しらすと大葉の胡麻の香りおにぎり

ゾウ母 @cook_40099226
混ぜるだけ!でもほんのり胡麻の香りのする大人も子供も嬉しいおにぎりです。
このレシピの生い立ち
毎日の旦那のおにぎり。しらすに合う大葉でアレンジしてみました。
しらすと大葉の胡麻の香りおにぎり
混ぜるだけ!でもほんのり胡麻の香りのする大人も子供も嬉しいおにぎりです。
このレシピの生い立ち
毎日の旦那のおにぎり。しらすに合う大葉でアレンジしてみました。
作り方
- 1
しらすをごま油と醤油で和えておく
- 2
大葉を縦半分に切ってから横向きに千切りする
- 3
ご飯を入れたボウルに1のしらすと大葉、ごまを入れて混ぜて握れば出来上がり!
- 4
握る時、塩を手につけて握った方が味がしまります。
コツ・ポイント
だし醤油がない場合、醤油でもいいですが、分量を減らして調節してください。
だし醤油の方がほんのり出汁が効いて美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
香りから美味しい、大葉とごまおにぎり。 香りから美味しい、大葉とごまおにぎり。
簡単・美味しいおにぎりで栄養もたくさん。大葉に含まれているβ-カロテンとごまのα-リノレン酸ががんや動脈硬化予防に。 ★いも★ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18426161