柔らか♡ムネ肉ステーキ♡チーズ&梅しそ

いづみうな
いづみうな @izumiuna

梅しそとチーズの二つの味がフライパン一つで簡単にできちゃいます♡
ムネ肉が柔らかくてびっくりしちゃうよ☆
このレシピの生い立ち
低カロリーなムネ肉で、ご飯がすすむおかずを考えてみました。

柔らか♡ムネ肉ステーキ♡チーズ&梅しそ

梅しそとチーズの二つの味がフライパン一つで簡単にできちゃいます♡
ムネ肉が柔らかくてびっくりしちゃうよ☆
このレシピの生い立ち
低カロリーなムネ肉で、ご飯がすすむおかずを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ムネ肉 2枚(約200グラム)
  2. 砂糖 大さじ1弱
  3. 塩コショウ 少々
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 大葉 3枚
  6. 梅干 2個
  7. 片栗粉 適量
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  9. 80ミリリットル
  10. タレ
  11. 大さじ1
  12. しょうゆ 大さじ1
  13. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ムネ肉を観音開きにする。
    柔らかくするために砂糖を全体にまぶし、10分程度おく。

  2. 2

    上からラップをし、1cmくらいの厚みになるように瓶や麺棒で叩く。
    塩コショウをしてチーズを載せ、手前からくるくると巻く。

  3. 3

    梅しそも同様に、塩コショウをして大葉を載せ、その上に種をとった梅を載せ、手前からくるくると巻く。

  4. 4

    全体的に片栗粉をまぶし、サラダ油(分量外)をひいたフライパンで両面をこんがりと焼く。

  5. 5

    お肉を端に寄せ、玉ねぎを入れて炒める。
    少ししんなりしたら水を入れて蓋をし、5分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    お肉の中央をトングなどで押してみて、硬くなっていたら取り出す。
    弾力があればもう3分ほど蒸し焼きにして取り出す。

  7. 7

    フライパンにタレの調味料を足して、水分が飛ぶまで炒める。

  8. 8

    お肉をを食べやすい大きさに切り、玉ねぎソースと一緒に盛り付ければ完成。

  9. 9

    2016.9
    工程少し変更しました。

コツ・ポイント

チーズはチェダーチーズを使っています。
濃厚なチーズが淡白なムネ肉によく合います。

キャベツの千切りがよく合うおかずなのでぜひ山盛りキャベツもどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ