柔らか♡ムネ肉ステーキ♡チーズ&梅しそ

いづみうな @izumiuna
梅しそとチーズの二つの味がフライパン一つで簡単にできちゃいます♡
ムネ肉が柔らかくてびっくりしちゃうよ☆
このレシピの生い立ち
低カロリーなムネ肉で、ご飯がすすむおかずを考えてみました。
柔らか♡ムネ肉ステーキ♡チーズ&梅しそ
梅しそとチーズの二つの味がフライパン一つで簡単にできちゃいます♡
ムネ肉が柔らかくてびっくりしちゃうよ☆
このレシピの生い立ち
低カロリーなムネ肉で、ご飯がすすむおかずを考えてみました。
作り方
- 1
ムネ肉を観音開きにする。
柔らかくするために砂糖を全体にまぶし、10分程度おく。 - 2
上からラップをし、1cmくらいの厚みになるように瓶や麺棒で叩く。
塩コショウをしてチーズを載せ、手前からくるくると巻く。 - 3
梅しそも同様に、塩コショウをして大葉を載せ、その上に種をとった梅を載せ、手前からくるくると巻く。
- 4
全体的に片栗粉をまぶし、サラダ油(分量外)をひいたフライパンで両面をこんがりと焼く。
- 5
お肉を端に寄せ、玉ねぎを入れて炒める。
少ししんなりしたら水を入れて蓋をし、5分程蒸し焼きにする。 - 6
お肉の中央をトングなどで押してみて、硬くなっていたら取り出す。
弾力があればもう3分ほど蒸し焼きにして取り出す。 - 7
フライパンにタレの調味料を足して、水分が飛ぶまで炒める。
- 8
お肉をを食べやすい大きさに切り、玉ねぎソースと一緒に盛り付ければ完成。
- 9
2016.9
工程少し変更しました。
コツ・ポイント
チーズはチェダーチーズを使っています。
濃厚なチーズが淡白なムネ肉によく合います。
キャベツの千切りがよく合うおかずなのでぜひ山盛りキャベツもどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
鶏胸肉なのに柔らかステーキ! 鶏胸肉なのに柔らかステーキ!
鶏胸肉は硬くてパサパサする?!いえいえ、そんなことはありません。鶏胸肉のイメージ一新!ジューシーで柔らかく簡単に噛み切れる鶏胸肉ステーキ。何と言っても、30秒ずつのひっくり返しがミソ。前に放映されてましたが、牛、豚のステーキも強火で30秒ひっくり返しで肉汁が外に出ず、ジューシーなステーキが作れます。その鶏胸肉応用編。信じられないかもしれませんが、試して下さい。まさかの柔らかさに巡り合えます(. ❛ ᴗ ❛.)調味料は塩気を減らすため、なるべく外側だけにしてます。クックパッドに掲載されてるクラブハウスサンドに入れても柔らかくおいしかったです(. ❛ ᴗ ❛.)ヌーピーキッチン
-
むね肉で立派なステーキ♪ジェノベーゼで♪ むね肉で立派なステーキ♪ジェノベーゼで♪
むね肉にジェノベーゼソース・チーズで、立派なステーキに♪下処理の砂糖・酒・片栗粉パワーで、パサつかずふっくらです!! 京たまご -
-
柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪ 柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪
柔らかく焼き上げたむね肉のステーキに、バター醤油が香るきのこソースをかけました!醤油の香りと柔らかむね肉食感がたまらない 京たまご -
-
-
とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★ とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★
とりの胸肉って安いんですが、パサパサしていてますよね。でもちょっとした裏ワザで胸肉も柔らかく大変身します!! ちょろりんこレシピ -
柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ 柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ
鶏むねの下処理方法にコツあり☆本当に柔らかくなります!!ガーリックバターが食欲をそそる、食べ応え満点ステーキです(^^) ♡mkwm♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18426344