鶏胸肉なのに柔らかステーキ!

鶏胸肉は硬くてパサパサする?!いえいえ、そんなことはありません。鶏胸肉のイメージ一新!ジューシーで柔らかく簡単に噛み切れる鶏胸肉ステーキ。
何と言っても、30秒ずつのひっくり返しがミソ。前に放映されてましたが、牛、豚のステーキも強火で30秒ひっくり返しで肉汁が外に出ず、ジューシーなステーキが作れます。その鶏胸肉応用編。信じられないかもしれませんが、試して下さい。まさかの柔らかさに巡り合えます(. ❛ ᴗ ❛.)
調味料は塩気を減らすため、なるべく外側だけにしてます。
クックパッドに掲載されてるクラブハウスサンドに入れても柔らかくおいしかったです(. ❛ ᴗ ❛.)
鶏胸肉なのに柔らかステーキ!
鶏胸肉は硬くてパサパサする?!いえいえ、そんなことはありません。鶏胸肉のイメージ一新!ジューシーで柔らかく簡単に噛み切れる鶏胸肉ステーキ。
何と言っても、30秒ずつのひっくり返しがミソ。前に放映されてましたが、牛、豚のステーキも強火で30秒ひっくり返しで肉汁が外に出ず、ジューシーなステーキが作れます。その鶏胸肉応用編。信じられないかもしれませんが、試して下さい。まさかの柔らかさに巡り合えます(. ❛ ᴗ ❛.)
調味料は塩気を減らすため、なるべく外側だけにしてます。
クックパッドに掲載されてるクラブハウスサンドに入れても柔らかくおいしかったです(. ❛ ᴗ ❛.)
作り方
- 1
鶏胸肉は斜めに厚さ1cmくらいの削ぎ切りに。塩胡椒を軽く降ってもよいですが、私は極力塩気を減らすため、そのまま焼きます。
- 2
クラブハウスサンドを作るなら、胸肉の大きさ全体で薄く切り取ると、パンに乗せた時に鶏肉がバラバラにならず食べやすいです。
- 3
フライパンを強火にして、高温設定ができれば、高温にします。高温設定がない場合は火力が弱らないように注意して下さい。
- 4
油は敷かず並べて入れます。蓋をして30秒毎に必ずひっくり返します。熱いのでひっくり返す時トングを使うことをお勧めします。
- 5
30秒4回、両面2回ずつ焼くと、ちょうどよい焦げ目が着きます。厚さが気になるようなら、もう一回30秒ずつ焼いてもOK。
- 6
焼き上がった鶏肉にウスターソースを絡めればソース焼き。きのこのアヒージョをかけても美味。噛み切れる柔らかさです。
コツ・ポイント
タイマーは30秒に設定してから肉を焼き始めます。ステンレスや鉄フライパンなら、油を敷かなくてもよいですが、テフロン等なら薄く油を少し敷くと良いです。
味付けはケチャップや甘辛味もいいですね。付け合わせもポテト、ほうれん草等お好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪ 柔らかむね肉のステーキ!きのこソースで♪
柔らかく焼き上げたむね肉のステーキに、バター醤油が香るきのこソースをかけました!醤油の香りと柔らかむね肉食感がたまらない 京たまご -
とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★ とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★
とりの胸肉って安いんですが、パサパサしていてますよね。でもちょっとした裏ワザで胸肉も柔らかく大変身します!! ちょろりんこレシピ -
-
-
簡単★鳥むね肉のジューシーステーキ 簡単★鳥むね肉のジューシーステーキ
パサパサっとしているという鶏むね肉のイメージを一新するジューシーなステーキ。おろしソースが絶妙に合い食欲をそそりますよ。 スーツでキッチン -
-
柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ 柔らか〜♡鶏むねガーリックバターステーキ
鶏むねの下処理方法にコツあり☆本当に柔らかくなります!!ガーリックバターが食欲をそそる、食べ応え満点ステーキです(^^) ♡mkwm♡ -
その他のレシピ