懐かしの味☆付け合わせのコンソメスープ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

子供の頃にピーマンが苦手だった私が何故か大好きだった思い出の味です。
ピーマンの風味がコンソメスープと良く合います。
このレシピの生い立ち
実家の近くにあったお店の洋食のつけ合わせに出されていたスープが飲みたくて思い出しながら作りました。色々と試しましたがスープはシンプルに具材のピーマンとマッシュルーム(特にピーマン)が決め手でした(≧∇≦)b

懐かしの味☆付け合わせのコンソメスープ

子供の頃にピーマンが苦手だった私が何故か大好きだった思い出の味です。
ピーマンの風味がコンソメスープと良く合います。
このレシピの生い立ち
実家の近くにあったお店の洋食のつけ合わせに出されていたスープが飲みたくて思い出しながら作りました。色々と試しましたがスープはシンプルに具材のピーマンとマッシュルーム(特にピーマン)が決め手でした(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ピーマン 1個
  3. コーン(冷凍・缶詰・生など何でもOK:今回は冷凍を使用) 女性の手でひと掴み
  4. ライスマッシュルームの水煮 50g
  5. 厚切りベーコン 70~80g
  6. ☆水 700~750㏄
  7. ☆コンソメキューブ(顆粒でもOK) 2個(顆粒の場合には小さじ2杯弱)
  8. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは1㎝の角切りにします。玉ねぎは6~7㎜幅に切ります。ベーコンは厚さ5~6㎜の短冊切りにします。

  2. 2

    鍋に少量の油を熱してベーコンを炒め玉ねぎ、ピーマン、コーン、マッシュルームを加えてサッと炒めます。

  3. 3

    野菜類がしんなりしてきたら水と顆粒コンソメを加えてひと煮立ちさせます。

  4. 4

    弱火でコトコト煮込み野菜類がクッタリしたら塩、胡椒で味を調えて出来上がりです。

  5. 5

    今回は塩は小さじ1/3杯弱と粗挽き胡椒をふたつまみ程度使いました。コンソメの濃さのお好みにより水の量は調節して下さい。

コツ・ポイント

単独で食べるか、つけ合わせにするかなどでも違ってきますが私的にはベーコンも入るので塩はひかえめに余り塩辛くない方が好きです。でも胡椒は多め派です(^^;)
ベーコンは厚切りを使いましたがスライでもOKです。スライスを使う場合は4枚位…カナ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ