開けてびっくり きのこの玉手箱!

栃木県特用林産協会
栃木県特用林産協会 @cook_40324026
栃木県

第37回きのこ料理コンクールジュニアの部優秀賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
第37回栃木県きのこ料理コンクール応募作品

開けてびっくり きのこの玉手箱!

第37回きのこ料理コンクールジュニアの部優秀賞受賞作品です
このレシピの生い立ち
第37回栃木県きのこ料理コンクール応募作品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶなしめじ 150g
  2. まいたけ 100g
  3. 鶏むね肉 200g
  4. じゃがいも 大2個
  5. にんじん 中1本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. バター 30g
  8. 薄力粉 大さじ3
  9. 550ml
  10. コンソメ 小さじ2
  11. 牛乳 200ml
  12. 少々
  13. パセリ 適量
  14. 冷凍パイシート 2枚
  15. 卵黄 1個
  16. 小さじ1

作り方

  1. 1

    しめじとまいたけをよく洗ってから、ペーパータオルで汚れを拭き取る。

  2. 2

    しめじは軸を切り落とし、まいたけは使いたい大きさに割く。

  3. 3

    鶏むね肉の皮を取り、2cm大に切る。

  4. 4

    じゃがいも、にんじん、玉ねぎを3cm角に切る。

  5. 5

    深めのフライパンにバターを溶かし、鶏むね肉を入れる。肉の色が変わったら、②と④を入れる。

  6. 6

    弱火にし、薄力粉を入れて混ぜてから水とコンソメを入れ、中火で15分煮込む。

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら牛乳を加え、弱火で5分煮込む。塩で味付けし、パセリを振り、全ての材料をカップに入れる。

  8. 8

    パイシートを解凍し、半分に切ったらカップの大きさに合わせて伸ばし、フォークで穴を開ける。

  9. 9

    ⑦のカップの縁に溶いたAを塗り、⑧のパイシートを被せ、ナイフを使って周りを切り落とす。

  10. 10

    ⑨のパイシートの表面に刷毛で溶いたAを塗る。

  11. 11

    200℃に温めたオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

シチューを濃厚にしたいときは、水500ml、牛乳300mlにするのがおすすめです。
生地は器より大きめに切り若干ゆるめに被せ、キツネ色を目安に焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栃木県特用林産協会
に公開
栃木県
「栃木県きのこ料理コンクール」で上位入賞した作品をアップしています。コンクールについては、栃木県HPをご覧ください。
もっと読む

似たレシピ