梅のお漬物&そのままドレッシング

ニコッニコ
ニコッニコ @cook_40103771

青梅の季節に、絶対作りたい一品
このレシピの生い立ち
梅の酸味をそのままドレッシングに使ってみたら?とやってみたら、梅もお漬物になり、とっても美味しかった‼︎

梅のお漬物&そのままドレッシング

青梅の季節に、絶対作りたい一品
このレシピの生い立ち
梅の酸味をそのままドレッシングに使ってみたら?とやってみたら、梅もお漬物になり、とっても美味しかった‼︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅(種を除いた分) 100g
  2. みそ 50g
  3. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    青梅は一晩水に浸けて、ザルに上げ乾かしておく

  2. 2

    青梅の種の部分だけ残るように切る。
    切った梅はこんな感じ。

  3. 3

    味噌と砂糖を混ぜる。
    (後で溶けるので、だいたいでOK)

  4. 4

    そのお味噌の中に切った梅を混ぜる。

  5. 5

    混ぜたら、瓶に入れて冷蔵庫で保存。
    梅から水が上がってくると発酵するので一度蓋を開けてからシェイク。

  6. 6

    蓋を開けないでシェイクすると、プシューとなるので注意してね‼︎
    冷蔵庫で3日寝かせたものがこんな感じ。

  7. 7

    梅はカリカリのお漬物。
    タレはそのままお豆腐にかけたり、ドレッシングにしたり。ノンオイルでヘルシー‼︎

  8. 8

    少し残った蜂蜜の容器に入れれば、そのまま簡単に使えます。

  9. 9

    マヨネーズと和えれば、絶品ドレッシングになりますよ‼︎

コツ・ポイント

お味噌とお砂糖の量はお好みで。今回は残った種は捨ててしまいましたが、種を入れてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコッニコ
ニコッニコ @cook_40103771
に公開
お料理大好き♡食べるの大好き♡美味しいって食べてもらうの大好き♡
もっと読む

似たレシピ