ホットクックで簡単★鶏大根◎絶品改訂版

mienachan
mienachan @cook_40144260

ホットクック既定のメニュー番号を変更!長時間煮込むことで、別モノの美味しさに!大根も鶏肉もホロホロです。
このレシピの生い立ち
先月、付属レシピブックをアレンジした同メニューを載せましたが、ゴジラインさんの記事を読んで目から鱗!
https://goziline.com/archives/17050
メニュー番号変えたら本当に美味しかった!急いで書きかえました。

ホットクックで簡単★鶏大根◎絶品改訂版

ホットクック既定のメニュー番号を変更!長時間煮込むことで、別モノの美味しさに!大根も鶏肉もホロホロです。
このレシピの生い立ち
先月、付属レシピブックをアレンジした同メニューを載せましたが、ゴジラインさんの記事を読んで目から鱗!
https://goziline.com/archives/17050
メニュー番号変えたら本当に美味しかった!急いで書きかえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 250g
  2. 大根 500g
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  4. ★だしパック 1袋
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. (あれば)大根の葉など 少々

作り方

  1. 1

    大根と鶏肉を大きめに切る。豪快に!65分煮込むので、大きくて大丈夫。

  2. 2

    鶏肉、大根、★調味料をすべてホットクック内鍋に入れる。
    まぜ技ユニットをつける。

  3. 3

    「チキンと野菜のカレー(無水カレー)」と同じボタンでスタート。
    (KN-HT99A の場合は、「自動 1-14」。)

  4. 4

    65分ほうっておけば、できあがり。
    器に盛り、あれば、彩り用に緑のものを散らす。大根の葉をゆでたものや、青ネギなど。

  5. 5

    祝★「ホットクック」人気検索で1位

コツ・ポイント

既定メニュー「鶏と大根の煮物」は35分という短時間でできる反面、材料を小さめに切る必要があり、味も浅くなります。カレーと同じ番号にすると65分かかりますが、大きく切った大根も味がしみて美味しくなります。
だしパックは、茅乃舎あごだし使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mienachan
mienachan @cook_40144260
に公開
フルタイムで働く主婦歴25年。ヘルシオ、ホットクックを活用して、いかにラクして美味しく健康的な晩ごはんができるか、追求しています。
もっと読む

似たレシピ