着物弁当~七五三、正月、ひな祭用

★☆おたま☆★
★☆おたま☆★ @cook_40165969

七五三やひな祭りに作ってあげるキャラ弁です♪
このレシピの生い立ち
娘が七五三だったので、お弁当にしてみました。お正月やひな祭にも作ってあげれるお弁当です。

着物弁当~七五三、正月、ひな祭用

七五三やひな祭りに作ってあげるキャラ弁です♪
このレシピの生い立ち
娘が七五三だったので、お弁当にしてみました。お正月やひな祭にも作ってあげれるお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム 適量
  2. チーズ 適量
  3. ほうれん草 数本
  4. カニかま 1本
  5. おにぎり 1つ

作り方

  1. 1

    おにぎりを作る。

  2. 2

    ハムを着物に見えるように切る。

  3. 3

    ほうれん草で襟を作り、カニかま、チーズで帯を作る。

  4. 4

    あとは可愛く見えるように飾り付けて完成☆

コツ・ポイント

着物に見えるように襟にほうれん草を使って緑を出したり、きゅうりを薄くして色味に使うときれいに見えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆おたま☆★
★☆おたま☆★ @cook_40165969
に公開

似たレシピ