活力鍋で簡単手作り豆腐♪

涼*美蕾*明
涼*美蕾*明 @cook_40136162

活力鍋で圧力♪簡単に美味しい豆腐が手軽に食べれたらいいなっと思い、常備できるものでチャレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
コレステロールが気になる家族のために、無調整牛乳から無調整の豆乳に切り替えたのをきっかけに、豆腐を作って1品増やしてみようと思い、チャレンジしてみました。実際作ってみて温かい豆腐はお腹に優しい気がします。年中、美味しく手軽に手作りできます。

活力鍋で簡単手作り豆腐♪

活力鍋で圧力♪簡単に美味しい豆腐が手軽に食べれたらいいなっと思い、常備できるものでチャレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
コレステロールが気になる家族のために、無調整牛乳から無調整の豆乳に切り替えたのをきっかけに、豆腐を作って1品増やしてみようと思い、チャレンジしてみました。実際作ってみて温かい豆腐はお腹に優しい気がします。年中、美味しく手軽に手作りできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無調整豆乳 200cc
  2. あらなみの本にがり 2cc

作り方

  1. 1

    無調整豆乳200ccを計量カップで計る。

  2. 2

    本にがりを1cc
    ずつ計れるスプーンで2cc計るか、はかりで2g計かって、豆乳に入れる。

  3. 3

    結構、ざっくりと混ぜる。
    ※5回から7回ぐらいグルグルとかき混ぜる。

  4. 4

    小鉢2個に半分ずつ入れる。

  5. 5

    活力鍋に水を200cc入れて小鉢を入れて赤いオモリで加熱する。

  6. 6

    赤いオモリがしゅっしゅっしゅっしゅっって動いたら火を止める。(ゼロ分調理です。)

  7. 7

    コンロからおろして、圧が下がるまで放置します。

  8. 8

    圧が抜けたら、熱いうちに取り出します。(出来上がり♪)

  9. 9

    ※醤油に薬味。
    ※黒蜜、黄な粉などをかけて食べても。

コツ・ポイント

鍋を揺らさない。そっとコンロからおろす。
あと、お豆腐自体は、ふんわり優しいので、薬味と美味しい醤油とで決まります。
何もないときのデザートとして作っても。
黒蜜と黄な粉と一緒に食べてタンパク質補給としても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
涼*美蕾*明
涼*美蕾*明 @cook_40136162
に公開
お家ご飯大好きさんです。滅多に外食しに行きません。そんな、食卓の一部を公開しています。基本的に簡単にできるものが大好きですが、たまに手の込んだものも作たりします。※涼ちゃんと美蕾ちゃんと明ちゃんの大好きキッチンなのです。
もっと読む

似たレシピ