おもてなし串鍋

具材を彩りよく串に刺し、アクを取りながら煮込んだパーティー串鍋♪いつもの鍋がインパクトたっぷりの料理に変身します!
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。ぜひ試してみてくださいね♪
おもてなし串鍋
具材を彩りよく串に刺し、アクを取りながら煮込んだパーティー串鍋♪いつもの鍋がインパクトたっぷりの料理に変身します!
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。ぜひ試してみてくださいね♪
作り方
- 1
今回は「リードクッキングペーパー」を使います。
- 2
【A】の材料をよく混ぜ合わせ、指先で1分くらい練り混ぜ、16等分して丸める。
- 3
鶏肉は4cm角に切る。
- 4
大根は皮をむき2cm厚さのイチョウ切りに、にんじんは皮をむき2cm角に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
- 5
【スープ】の調味料を合せ、中火で煮立て、<2>を加えてリードクッキングペーパーをかける。
- 6
弱火で8~9分程度煮て、肉団子を取り出しておく。
- 7
<3>の鶏肉、<4>の大根、にんじんを、ひと串につき2~3個ずつ彩りよく刺す。
- 8
<6>の肉団子、うずら卵、ブロッコリー、エビも、ひと串につき2~3個ずつ彩りよく刺す。
- 9
<6>のスープに<7>、<8>を半分量ずつ入れ、リードクッキングペーパーをかける。
- 10
中火にし、煮立ったら中火のまま12~15分程度煮る。
煮えたところからいただく。残りも同様に煮る。 - 11
お好みで、大根おろしとマヨネーズを混ぜたアレンジソースと、七味・刻みごまを添えてお召し上がりください。
コツ・ポイント
肉団子は、先にスープで煮て火を通します。
ライオンのリード製品を使って、「ちゃんと」した料理を「かんたん」に実現するコツを紹介しています。
リードを使ったコツはこちらから
https://reed.lion.co.jp/tips/
似たレシピ
-
みんなでワイワイ☆にぎやかパーティー串鍋 みんなでワイワイ☆にぎやかパーティー串鍋
いろんな具材を串に刺して食べやすく♪みんなで気軽に食べるのにぴったりな、会話もはずむパーティー向けのお鍋です。 イオン -
-
お家で簡単ロール串鍋(白だし×トマト缶) お家で簡単ロール串鍋(白だし×トマト缶)
トマト鍋も白だしを使えば簡単です。具材を串に刺した、見た目も楽しい串鍋の作り方です。具材はお好みのものを入れて下さい。 テンヨ武田 -
-
-
圧力鍋なし!白菜とろとろすじぽん鍋 圧力鍋なし!白菜とろとろすじぽん鍋
切ってから茹でこぼして普通の鍋で煮込むだけ。圧力鍋もアク取りもいらない、簡単牛すじで美味しいお鍋に仕上げました。 しまちゅう(旅情家) -
-
その他のレシピ