ツナ缶でフェイク鮭おにぎり(混ぜご飯)

Cookie13
Cookie13 @cook_40044545

安いツナ缶で、鮭おにぎりのような味が楽しめます。混ぜご飯にも。夏にはすし酢を加えて安全おにぎり
このレシピの生い立ち
天然の鮭が高いのでツナで作ってみたら、鮭に似た味になっったような気がして。

ツナ缶でフェイク鮭おにぎり(混ぜご飯)

安いツナ缶で、鮭おにぎりのような味が楽しめます。混ぜご飯にも。夏にはすし酢を加えて安全おにぎり
このレシピの生い立ち
天然の鮭が高いのでツナで作ってみたら、鮭に似た味になっったような気がして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 2合
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  3. すし酢(夏用、またはお好み) 大匙 2~3
  4. 調味料 A
  5. めんつゆ 大匙1
  6. 塩(コーシャーソルト) 大匙1/2~2/3
  7. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  8. 白または黒ゴマ 大匙1
  9. 調味料 B ふりかけバージョン
  10. ふりかけ(1袋) 10~20G
  11. めんつゆ 大匙1
  12. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  13. 白または黒ゴマ(お好み) 大匙1
  14. 調味料 C 梅干バージョン
  15. 梅干(大) 2個
  16. めんつゆ 大匙1
  17. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  18. 白または黒ゴマ(お好み) 大匙1
  19. 少々

作り方

  1. 1

    ツナ缶の汁は除き、麺つゆとごま油、塩を加えて混ぜ合わせます。

  2. 2

    炊きたてのごはんに、最初に混ぜ合わせたツナを加えて、すし飯を作るときのように、しゃもじを切るようにして混ぜ合わせます。

  3. 3

    最後に胡麻をを加えて、さらに切るようにして混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせたご飯を手に取り、軽く3回握ります。そうするとふんわりとしたおにぎりが出来上がります。

  5. 5

    ふりかけバージョン

  6. 6

    梅干入りバージョン

  7. 7

    赤い色のキヌアと白米で炊いたご飯で、混ぜご飯。

コツ・ポイント

塩加減は、塩で調整してください。

ふりかけバージョンは、ふりかけの量で塩加減を調整してください。

すし酢はお好みで量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cookie13
Cookie13 @cook_40044545
に公開
2022年4月18日にヨーキープーのわんこを見送り、北米で夫と私の二人だけのシニア生活。お酒がやめれない私たちの食卓。たまには休肝日。レンチン料理が多く40分クッキングで毎日おうちごはん。 ブログは https://ameblo.jp/iloveeatingseattle/ 昔のブログは http://seattlecooking.blog97.fc2.com/ インスタグラム https://www.instagram.com/mieandpoo/
もっと読む

似たレシピ