お弁当❀煮物や金平のリメイク卵焼き

ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516

栄養たっぷりの惣菜は翌日の弁当の卵焼きへ♪2013/9/20話題入り感謝
このレシピの生い立ち
煮物や金平をそのままではなかなか食べない娘には、卵焼きに入れてリメイクするのが我が家の定番。娘にお弁当で好きなメニューを聞くと「卵焼き」と答えるので、いつもの味を計量し、覚書にレシピアップ。

お弁当❀煮物や金平のリメイク卵焼き

栄養たっぷりの惣菜は翌日の弁当の卵焼きへ♪2013/9/20話題入り感謝
このレシピの生い立ち
煮物や金平をそのままではなかなか食べない娘には、卵焼きに入れてリメイクするのが我が家の定番。娘にお弁当で好きなメニューを聞くと「卵焼き」と答えるので、いつもの味を計量し、覚書にレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 煮物や金平(ひじき切り干し大根の煮物、金平牛蒡、等々) 30g〜
  2. 片栗粉 小1/4
  3. *白だし(またはだし醤油) 小1/2
  4. *砂糖 1つまみ
  5. *水 大1
  6. 1個

作り方

  1. 1

    ボールに*を入れ、良く混ぜる。卵を割り入れ、良く混ぜる。煮物を細かく切り、卵液に入れて混ぜる。

  2. 2

    卵焼き器に油(分量外)をしき、温まったら適量の液を流し、いつもの卵焼きを作る手順でお作り下さい。

  3. 3

    我が家では残った惣菜は、弁当用に少量ずつ冷凍しています。忙しい朝に大活躍です。

コツ・ポイント

片栗粉を先に水にしっかり溶かしてから卵を入れてください。具にも味があるので卵液は優しいお味です。幼稚園児の娘の弁当+朝食欲がない夫の朝食用なので、我が家では卵1つで十分です。片栗粉効果で冷めてもしっとり、但し入れすぎると固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃことゆうな
ちゃことゆうな @cook_40043516
に公開
神奈川県在住。思春期真っ只中の15歳の娘を子育て中。濃い醤油味&苦味&辛味の肉食が好きな夫、薄い塩味&甘味&酸味の野菜&果物が好きな私。レシピは夫好みの男子ごはんと、私好みの野菜レシピを拙いながらもアップさせて頂いてます。只今コメ欄を閉じておりますが、皆様の素敵なレシピのみならず、温かさにも感謝一杯です。マイペースクックですが、どうか宜しくお願い致しま
もっと読む

似たレシピ