キャラ弁に☆リボンの冷凍保存法♡

ゆかゆかべ
ゆかゆかべ @cook_40049840

キャラ弁初心者の私でもできる、ハムで作るリボンハートを、時間のある時に作り置き。自然解凍で可だから、忙しい朝に嬉しい♡
このレシピの生い立ち
初めてのキャラ弁に挑戦☆いろんな方のレシピを参照して、リボンがかわいいなと思い作ってみました。毎日作るわけではないので、その度にハムを買ったり、リボンを作るのが手間だなーと思い、考えました。

キャラ弁に☆リボンの冷凍保存法♡

キャラ弁初心者の私でもできる、ハムで作るリボンハートを、時間のある時に作り置き。自然解凍で可だから、忙しい朝に嬉しい♡
このレシピの生い立ち
初めてのキャラ弁に挑戦☆いろんな方のレシピを参照して、リボンがかわいいなと思い作ってみました。毎日作るわけではないので、その度にハムを買ったり、リボンを作るのが手間だなーと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビアハム 適量
  2. ピックや爪楊枝、パスタなど リボンの数だけ

作り方

  1. 1

    ビアハムは丸ごと使いました。別のハムを縦4~6本分に切る。コップなどでくりぬいてもお好きな大きさでもいいですね☆

  2. 2

    扇状にハムを折り、縦に切ったハムを中心に巻き、爪楊枝やピック、パスタなどで固定する。

  3. 3

    ハムが重ならないように、平らな容器(ふたなど)にラップを敷いて、ハムを並べ、上からも軽くラップで覆い、2時間以上冷凍。

  4. 4

    固まったら、ジップロックなどに入れて保存します。使うときはそのまま、ゆで卵やご飯、ミートボールなどにさします。

  5. 5

    小さ目のリボンの場合、写真のように切れば2個できます

  6. 6

    小さいのも可愛いですね♡

  7. 7

    サラダに添えてみました☆

コツ・ポイント

初めに凍らせるときは、ハムがくっつかないようにしないと、ハム同士が離れなくなります。初めから袋に入れないようにして下さい。パスタは折れやすいので、丁寧に入れ・出ししてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかゆかべ
ゆかゆかべ @cook_40049840
に公開
働き者のパパと、野球部所属長男(高1)、ソフトボール部所属長女(中2)、フルタイム勤務の私の4人家族です♡仕事と家事と毎日大忙しの日々です。クックパッドでレシピ検索をして、お料理するのが毎日の楽しみです。趣味でフルート吹いてます。お風呂をためながら、洗濯回しながら、必死の練習。優雅・・・とは言えませんが、楽しいです。生まれも育ちも大阪です。
もっと読む

似たレシピ