マシュマロdeひな祭り

decocookie
decocookie @cook_40060492

マシュマロでひな人形を作ってみました。
このレシピの生い立ち
春を感じられるようなひな人形を作ってみたくなりました。

マシュマロdeひな祭り

マシュマロでひな人形を作ってみました。
このレシピの生い立ち
春を感じられるようなひな人形を作ってみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. マシュマロ(丸いもの) 2個
  2. チョコペン 1本
  3. こんぺいとうピンク 10個程度
  4. こんぺいとうみどり 10個程度
  5. チョコレート 適量
  6. ホワイトチョコレート 適量
  7. 食用色素赤 少量
  8. 食用色素青 少量
  9. アラザン(お好みのもの) 適量
  10. ピーナッツ 1粒

作り方

  1. 1

    チョコペン白で円を描き、こんぺいとうを敷き詰めて台座を作る。

  2. 2

    お内裏様用の冠や笏を溶かしたチョコとピーナッツで作る。

  3. 3

    お雛様用の冠と衵扇などをチョコペンやアラザンで作っておく。

  4. 4

    長い竹串をマシュマロに刺し、作業をしやすくする(乾かす時にコップに立てる為)

  5. 5

    ホワイトチョコを溶かし、食用色素赤を少量混ぜ、ピンク色のチョコを作ってお雛様の着物と頬を描く。

  6. 6

    着物のチョコが乾いたら一段赤いチョコを作り、楊枝などで着物の柄を描く。

  7. 7

    溶かしたチョコを使って扇子、冠をつけ、顔を描いていく。

  8. 8

    お内裏様も同じようにして、青色のチョコで着物を着色し、溶かしたチョコで顔などを描いていく。

  9. 9

    こんぺいとうの台座に二体を乗せ、金色の折り紙で屏風を作ったら完成です(*^▽^*)

コツ・ポイント

チョコレートを使うので、涼しい部屋で作業することと、チョコが乾くのを気長に待つのがコツです。

youtubeで作った時の動画も公開しているので、よかったら見てくださいね(^∇^)/
http://youtu.be/Z7TKG5rA7dM

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
decocookie
decocookie @cook_40060492
に公開
decocookieです。お菓子作りが趣味でyoutubeに動画も公開しています(*^▽^*)よかったら見に来てくださいね。http://www.youtube.com/user/decocookie
もっと読む

似たレシピ