いつでもフレッシュ!キャベツの保存

QPはにー @cook_40025291
この方法で2週間~1ヶ月は美味しく持ちました。洗ってから保存しているのですぐに使えます♪レタスも同じように保存できます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内で、弱っていくキャベツを救出したくていろいろ試しました。
いつでもフレッシュ!キャベツの保存
この方法で2週間~1ヶ月は美味しく持ちました。洗ってから保存しているのですぐに使えます♪レタスも同じように保存できます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内で、弱っていくキャベツを救出したくていろいろ試しました。
作り方
- 1
外側の、食べられそうにない葉は取り除いて、芯の根元を切り、流水できれいに洗う。農薬や土などを流すためです。
- 2
汚れが取れたら、ザルなどで水分を切っておく。
- 3
キッチンペーパを1枚、芯に当たるくらいの大きさに畳んで水でぬらし、芯の切り口に当てる。(もう少し小さくてもOKです)
- 4
かわいたキッチンペーパーで、キャベツを包みます。(キャベツの葉の間からから水分が出てキッチンペーパが湿ってきます)
- 5
包み終わったら、ビニール袋などに入れ、空気を抜くようにととめます。
- 6
一番大事です!!
キャベツの芯を下にして、冷暗所(冷蔵庫)で保存します。 - 7
洗ってから保存しているので、お料理のときすぐに使えます♪
コツ・ポイント
キッチンペーパーは蛍光漂白剤なしのものを使ってください。ロールのほうが包みやすいです。ビニール袋で保存中のとき、ペーパーが乾いてきたらぬらしてください。特に芯の部分は新しいものと交換したほうがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ミニトマトの冷蔵保存★2〜3週間保存可能 ミニトマトの冷蔵保存★2〜3週間保存可能
ミニトマトを冷蔵庫(野菜室)で出来るだけ長く保存する方法です。2週間以上保存でき、夫曰く味も落ちていないとの事です。 sato3★ -
1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★ 1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★
写真の大葉はちょうど1ヶ月保存したものです~(゚Д゚*)現時点でもまだ1~2週間くらいイケそうな感じでした~痛みません futsuben -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18453118