ボリューム&ヘルシー豚肉のもやし巻き-レシピのメイン写真

ボリューム&ヘルシー豚肉のもやし巻き

ジャブジャブ
ジャブジャブ @cook_40118371

もやしのシャキシャキ感がたまらない(*^_^*)少しのお肉でお腹いっぱいになるからヘルシー☆かつ、お財布にやさしい!!!
このレシピの生い立ち
月末時、旦那さんに生姜焼きが食べたいと言われ、でもお金が。。お肉ばっかりになるのもバランスが悪い。そこで思い付いたのがコレです。安いもやしを巻くことでボリュームUP!そして体と財布にやさしー☆
柔らかいので小さなお子さんでも食べられます

ボリューム&ヘルシー豚肉のもやし巻き

もやしのシャキシャキ感がたまらない(*^_^*)少しのお肉でお腹いっぱいになるからヘルシー☆かつ、お財布にやさしい!!!
このレシピの生い立ち
月末時、旦那さんに生姜焼きが食べたいと言われ、でもお金が。。お肉ばっかりになるのもバランスが悪い。そこで思い付いたのがコレです。安いもやしを巻くことでボリュームUP!そして体と財布にやさしー☆
柔らかいので小さなお子さんでも食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~7本分
  1. 豚肉(巻ける薄切り肉ならOK) 約100g
  2. もやし 1袋
  3. 小麦粉(なくてもOK) 少々
  4. ・味付け
  5. すりおろし生姜 適量
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1強
  8. しょう油 大さじ1強

作り方

  1. 1

    モヤシは水洗いしてよく水気をきっておきます。次に、
    まな板に肉を縦に広げます。

  2. 2

    もやしを親指と中指で輪を作ったくらいの量を向きをそろえながらとり、肉の上へ置いて巻き込むようにして巻いていきます。

  3. 3

    ②の調子ですべて巻き終わったら、巻き終りに小麦粉を少しつけ、熱し油をひいたフライパンに巻き終わりを下にして並べます

  4. 4

    火は中火にして、裏面の肉に火が通ったらひっくり返し反対も焼きます。

  5. 5

    全面に火が通ったところですりおろし生姜、砂糖、みりん、しょう油を加え味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

・②では無理にきつく巻く必要はありません。肉は焼けば自然と縮み、崩れにくくなります。
・⑤で生姜はすりおろしながら入れると全体に生姜がいきわたります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジャブジャブ
ジャブジャブ @cook_40118371
に公開
思いつきで作ってみた料理がおいしく出来上がる時ってありますよね♪その時の感動を残していこうと思います☆
もっと読む

似たレシピ