白味噌の簡単かき鍋

苦楽園
苦楽園 @cook_40065833

簡単に出来て、白味噌のまろやかさが美味しい、牡蠣鍋です。簡単な分、材料に拘って素材の味を楽しみます。
このレシピの生い立ち
牡蠣が食べたくなり、でも家でカキフライは面倒くさいので、鍋を思いついた。単純な出汁では面白くないので、白味噌を使ってみたところ、案外と美味しかったので、紹介します。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 日生の特大の牡蠣 150g(6つ)
  2. 京都藤野の鍋とうふ 300g
  3. 九条ネギ 2本
  4. 徳島産しいたけ 小4つ
  5. 白菜 1/8本
  6. 京・洛中白味噌 大さじ4杯
  7. スカイフードの和風だし 1袋

作り方

  1. 1

    九条ネギ・白菜は長さ3cm、椎茸は幅5mmに切る。豆腐は適当。

  2. 2

    水500ccに、出汁を入れて、牡蠣、椎茸、豆腐を火が通るまで弱火で煮込む。

  3. 3

    一旦火を止めて、白味噌、白菜、九条ネギの順に入れ、再び弱火で煮込む。

  4. 4

    九条ネギに火が通ったら、できあがり。最後に、白味噌が全体に馴染むよう、ひと混ぜする。

コツ・ポイント

九条ネギに火が通り過ぎないこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

苦楽園
苦楽園 @cook_40065833
に公開
料理は酒のつまみにするような簡単なものが主ですが、気に入ったレシピを紹介して行きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ