干しアケビの味噌炒め

ikikikue
ikikikue @cook_40034667

山形の郷土料理「あけびの肉詰め」。それを参考に、健康食品屋さんで売っていた干しアケビの煮物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那さんが買ってきた健康食品の干しあけび。ちょっと苦くて苦手だけど、実家で作ってた肉味噌づめを参考に簡単にできるレシピを作ってみました。

干しアケビの味噌炒め

山形の郷土料理「あけびの肉詰め」。それを参考に、健康食品屋さんで売っていた干しアケビの煮物を作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那さんが買ってきた健康食品の干しあけび。ちょっと苦くて苦手だけど、実家で作ってた肉味噌づめを参考に簡単にできるレシピを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干しアケビ 8個くらい
  2. 豚挽き肉 100グラム
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ●味噌 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●醤油 大さじ1/2
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    干しあけびは水につけて戻しておく。戻ったら適当な大きさに切る。

    玉ねぎは荒いみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒める。豚挽き肉を色がかわるまで炒めその後あけびを入れて絡ませる。

  3. 3

    ●の調味料をあわせたものを投入し、混ぜ合わせ、全体に絡まりしんなりしてきたら出来上がり!

  4. 4

コツ・ポイント

少し味付けの濃い肉味噌とあわせることで、あけびの苦さが緩和されます。
 
お酒の好きな方は、大人の苦味が良い肴になるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ikikikue
ikikikue @cook_40034667
に公開
山形市在住の37歳です。夫と6歳と2歳の息子の4人家族です。毎日のご飯は元気の元!山形の野菜たっぷり愛情たっぷりの手作りお弁当と身体に良いご飯作りを心掛け、目指すは身体も心も「美しい人」♪仕事に育児に家事に忙しい毎日だけど、家族みんなが笑顔で毎日すごせるように美味しいご飯作りがんばるぞ!なかなか日記の更新やお礼のコメントができませんが、つくれぽや皆さんのレシピは毎日見ています♪
もっと読む

似たレシピ