ちくわと白菜のサラダ

うや* @cook_40097349
これからが旬の白菜のサラダにちくわをトッピング。加熱することが多い白菜ですが、しゃきしゃきした生の食感も美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
以前からサラダにちくわをトッピングしていました。今回はこれから旬の白菜サラダにのせました。
作り方
- 1
白菜は白い部分はそぎ切りに、葉の部分は3~4cmの長さに切ってから、繊維に沿って千切りにする。
- 2
1に塩少々をまぶし混ぜてしばらく置く。出てきた水気は軽く搾る。青じそは千切りにする。
- 3
ちくわは縦半分横半分に切った物を、更に縦4つに切る。フライパンにごま油少々(分量外)を熱し、軽く焼き色がつくまで炒める。
- 4
白菜に3をのせ、青じそをのせて、ポン酢しょうゆとごま油を混ぜたものをかける。
- 5
- 6
←ちくわはニッスイの活ちくわを使いました!
コツ・ポイント
そぎ切りにする時、包丁を寝かすようにして、白菜をなるべく薄く切った方が食べやすいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜と大葉(青しそ)の塩もみサラダ 白菜と大葉(青しそ)の塩もみサラダ
冬が旬の白菜を鍋もの以外で食べてみませんか。生で食べると水っぽい白菜は、軽く塩もみすることで旨味がぐっと引き締まります。 かぼちゃ師匠 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460195