*鶏つみれ&きのこのヘルシー鍋*

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

きのこと鶏むねの挽肉とごぼうがベストマッチ!カロリーも控えめで、ヘルシーで、美味しいです。お味付けはめんつゆで簡単です。
このレシピの生い立ち
葉物野菜がお高いので、きのこと鶏むね肉の挽肉で作ったつみれで鍋にしてみました。

*鶏つみれ&きのこのヘルシー鍋*

きのこと鶏むねの挽肉とごぼうがベストマッチ!カロリーも控えめで、ヘルシーで、美味しいです。お味付けはめんつゆで簡単です。
このレシピの生い立ち
葉物野菜がお高いので、きのこと鶏むね肉の挽肉で作ったつみれで鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 鶏挽肉むね肉 400g
  2. しめじ 1パック(大)
  3. えのき 1束(大)
  4. 舞茸 1パック
  5. しらたき(あく抜き) 1袋(200gくらい)
  6. 豆腐 1丁
  7. 洗いごぼう 15㎝くらい
  8. ねぎ(みじん切り) 1本
  9. ★しょうが(みじん切り) 1片
  10. 玉子 1個
  11. ★塩、こしょう 少々
  12. ★しょうゆ 小匙1
  13. 片栗粉 大匙半
  14. 1000cc
  15. めんつゆ(3倍濃縮) 150cc
  16. 昆布 10㎝位を2枚

作り方

  1. 1

    ごぼうは良く洗い、ささがきにして、水にさらしアクをぬき(10分位)ざるにあげる。土鍋に水と昆布を入れて弱火でだしをとる。

  2. 2

    鶏挽肉に★を入れこねる。きのこは食べやすい大きさにほぐす。白滝は洗いざるにあげる。

  3. 3

    だしをとった土鍋に、めんつゆを入れ、ごぼうも入れ、一煮立ちしたら、鶏つくねをスプーンで一塊ずつ入れる。

  4. 4
  5. 5

    鶏肉が浮いてきたら、白滝、きのこ、豆腐を入れ、蓋をして7分~10分位中火の弱火で煮て完成です。

  6. 6
  7. 7

コツ・ポイント

ごぼうは薄めが美味しいと思います。私はスライサーを使ってます。今回は洗いごぼうを使いましたが泥付きごぼうでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ