プリプリエビとニラの天津丼風

「風」という文字にちゃんとしていないことが表れ…www あまりがちなニラを丼に。ハムやかまぼこ、カニ缶などでもOK。
このレシピの生い立ち
ニラがあまっていたので、丼にして食べようと思い立ち、ストックの冷凍エビで天津丼を作ってみました。適当にやったわりに( ゚Д゚)ウマーでした。www
プリプリエビとニラの天津丼風
「風」という文字にちゃんとしていないことが表れ…www あまりがちなニラを丼に。ハムやかまぼこ、カニ缶などでもOK。
このレシピの生い立ち
ニラがあまっていたので、丼にして食べようと思い立ち、ストックの冷凍エビで天津丼を作ってみました。適当にやったわりに( ゚Д゚)ウマーでした。www
作り方
- 1
えびは殻を剥き背わたをとって半分に切り、塩と片栗粉でよくもみ、水洗いし、キッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
- 2
塩、卵白、片栗粉、サラダ油をえびにもみこみ、熱したフライパンにサラダ油をひいて、色が変わるまで炒め、取り出します。
- 3
2で使った卵白の残りの黄身はボールに取り分けておきます。
- 4
もやしはさっと湯がいておきます。ニラは2cm程度に切っておきます。(長いと食べにくいです)
- 5
3のボウルに玉子を割りいれ、箸でよく溶いてもやしとニラ、エビを加えて軽めに塩・胡椒し、ざっくりと混ぜ合わせておきます。
- 6
熱したフライパンにサラダ油をひき、3を流しいれ、大きくかき混ぜたら半熟ぐらいの状態でフライ返しでひっくり返します。
- 7
フライパンをゆすりながら、丸く形成し、底面が焼きあがったら再びフライ返しでひっくり返します。
- 8
丼にごはんをよそり、5を乗せます。
- 9
フライパンをキッチンペーパーできれいに拭きあげ、☆甘酢ソースの材料を入れて煮立たせ、片栗粉でとろみをつけて仕上げます。
- 10
7を6の丼にかけて出来上がり♪ お好みでネギをちらしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
甘酢ソースの材料を予め鍋に入れておき、すぐに6の工程をスタートするときに火を入れると、いいタイミングで出来上がります。 殻なしの冷凍エビは解凍後、エビの下処理2からでOKです。
似たレシピ
その他のレシピ