とろりんなすとチーズの豚肉巻き

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
チーズとえのきを茄子と豚肉でくるっと巻きました。とろ~とシャキと違う歯応えが楽しい一品です。
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントでいただいたチーズ。好きな茄子と豚肉でクルクル巻きました。
とろりんなすとチーズの豚肉巻き
チーズとえのきを茄子と豚肉でくるっと巻きました。とろ~とシャキと違う歯応えが楽しい一品です。
このレシピの生い立ち
モニタープレゼントでいただいたチーズ。好きな茄子と豚肉でクルクル巻きました。
作り方
- 1
ナスは縦に包丁を入れて1/4にカットし、皮の多い端の部分は格子状に隠し包丁をいれる。
- 2
下処理したなすはしばらく水につけたら、水気を切って皿に並べ、ラップしてレンジで2分加熱する。
- 3
えのきはいしずきをとって、4つの束にする。チーズは縦に3等分にする。
- 4
豚肉を並べ塩胡椒し、茶漉しなどで小麦粉をふりかけ、冷えたなすをおき、チーズ1枚分とえのきを芯にしてくるっと巻く。
- 5
にんにく、玉葱はみじん切りにする。トマトはざく切りにする。
- 6
フライパンにみじん切りのにんにく、オリーブオイルを入れ温まったら、豚肉の巻き終わりを下にして入れる。
- 7
豚肉にしっかり焼き色がついたら、転がして別の面を焼く。全体に焼き色がついたら豚肉をフライパンの端に寄せる。
- 8
あいたフライパンのスペースに、トマト、玉葱を入れ軽く炒めたら、酒、麺つゆ、ドライバジル、ドライパセリを入れる。
- 9
端の豚肉を真ん中に戻し、ひと煮たちしたら出来上がり。
コツ・ポイント
豚肉は好みのものでいいですが、切り落としではなく一枚ものの方が巻きやすいです。また、焼く時ははじめに巻き終わりを下にして、焼き色をつけてしっかりくっつけてから別の面を焼くと外れずに出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
貴女風味で豚肉巻きの照焼❤️ゆりさん風 貴女風味で豚肉巻きの照焼❤️ゆりさん風
幅広の豚肉で、えのき茸、ニンジン、を巻きレンジでチン→タレでジャーと酒で蒸し焼き→えのき茸がシャキシャキ歯応え良し ♥️ゆりさん風 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18462085