Ken房の簡単☆可愛い桜色のアロエ酒肴♪

Ken房 @cook_40076874
春が待ち遠しいほんのり桜色です。季節を問わず華を添えます。パーティーにもお勧め!健康食で大人も子供も大喜び!簡単です。
このレシピの生い立ち
Ken房でお馴染みのアロエ料理 新生姜の漬物の汁をアロエの刺身にかけてみたら、ピンク色が可愛く綺麗で、美味しかったので、春の花見メニューにも加えたいと思いました。その時は、味のアクセントに桜の塩漬を刻んでほんの少しトッピングしましょ:-)
Ken房の簡単☆可愛い桜色のアロエ酒肴♪
春が待ち遠しいほんのり桜色です。季節を問わず華を添えます。パーティーにもお勧め!健康食で大人も子供も大喜び!簡単です。
このレシピの生い立ち
Ken房でお馴染みのアロエ料理 新生姜の漬物の汁をアロエの刺身にかけてみたら、ピンク色が可愛く綺麗で、美味しかったので、春の花見メニューにも加えたいと思いました。その時は、味のアクセントに桜の塩漬を刻んでほんの少しトッピングしましょ:-)
作り方
- 1
アロエの両端を切って先ず片側だけにする。
- 2
片側を残して出来るだけ薄く正方形に近い形に切る。食感と味を染み込ませるためです。
- 3
沸騰したお湯で1〜2分茹でる。その後、ザルを使い流水でアロエのあら熱を取る。
- 4
新生姜の漬物を食べやすいように切り、漬物の汁と共にアロエのあら熱を流水で取ったものと合わせて冷蔵庫へGO!
- 5
ほんのり桜色に染まったところで、ハイ!出来上がり!
コツ・ポイント
1~2分煮て滑りを取って味を染み込ませるのがポイント。冷蔵庫に入れて次の日食べたら桜色が綺麗に染み込み、新生姜の漬物が無くても美味しかったです。梅干の赤ジソの部分を細かく刻んで入れても美味しいです。お酒にも合うし健康には良いし、飲りますか!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18464638