炊飯器でイチゴジャム

natsuno
natsuno @cook_40018294

スイッチオンでジャムが出来ちゃうんです^0^
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮物作ると美味しいので、同じ煮るならジャムでも出来ないかなと・・・

炊飯器でイチゴジャム

スイッチオンでジャムが出来ちゃうんです^0^
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮物作ると美味しいので、同じ煮るならジャムでも出来ないかなと・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器5合炊き用
  1. いちご(小粒がBEST) ヘタとって300g位
  2. お砂糖 100g(200ccの計量カップだと150cc位)
  3. レモン汁(なくてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    イチゴを洗い、ヘタをとってザルで水分を切る。

  2. 2

    炊飯釜に材料全入れてかき混ぜて30分ほど放置。

  3. 3

    水分が出てきていたらスイッチオン♪ちなみにうちは普通炊きでスイッチオンです。

  4. 4

    トロンとした感じになっていればできあがり。

  5. 5

    いちごの甘さやお好みででお砂糖調整して下さいね~。このレシピは甘さ控えめに出来ています。

  6. 6

    ドロッと感が少ない場合はもう一度スイッチオン。10分ほどで手動でスイッチ切っていただいて様子を見てください。

  7. 7

    注意!
    炊飯器料理で爆発とかいろいろあるようなので、炊飯器の取説よく読んでいただいて不安ならお鍋で調理して下さいね。

コツ・ポイント

炊飯器によっては、ジャムが出来上がっていてもスイッチが切れないタイプもあるようなので、タイマーセットして炊飯した方が安心です。タイマーセットするなら35分でセットしてくださいませ。
保存は煮沸消毒した入れ物を使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natsuno
natsuno @cook_40018294
に公開
すっかり放置状態。みなさんのレシピに助けられてます。ありがとうございます!こんなつたないレシピで作ってくださって、本当にありがとうございます!【なまら北海道好きっ♡No31】【今日も1日有難う。会 No14】【激しい偏食家族の会 No7】
もっと読む

似たレシピ