お弁当でヨコイのあんかけスパ!

のりわじわじ
のりわじわじ @cook_40133908

ソースはなんでもOKです。具材も量、種類ともお好みですが、あんかけスパにこだわるなら赤ウィンナーははずせませんね。
このレシピの生い立ち
好きなパスタを職場で昼ご飯に食べたいけれど、朝から茹でたり炒めたりが面倒なので、作り置き出来る方法を考えました。

お弁当でヨコイのあんかけスパ!

ソースはなんでもOKです。具材も量、種類ともお好みですが、あんかけスパにこだわるなら赤ウィンナーははずせませんね。
このレシピの生い立ち
好きなパスタを職場で昼ご飯に食べたいけれど、朝から茹でたり炒めたりが面倒なので、作り置き出来る方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6回分
  1. パスタ(お好きな種類) 500グラム
  2. ☆赤ウィンナー(5〜6本入り) 1袋
  3. ☆ハムまたはベーコン 1パック
  4. ピーマン 3〜4個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. マッシュルーム水 1缶
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    パスタは袋に書かれた時間より2分ほど短く茹で、熱いうちにオリーブオイルをまぶし、大皿などに拡げて冷ましておく。

  2. 2

    麺を六等分し、使用予定の弁当箱に合わせて、ラップで二重に包み、更にジップロックに入れて冷凍保存。

  3. 3

    ☆の具材を好きな大きさにカットし炒める。ピーマンと玉ねぎは炒めすぎないほうが解凍後の食感がよいです。

  4. 4

    具材も冷まして六等分して、パスタと同じように冷凍する。

  5. 5

    凍ったままのパスタと具材を弁当箱に入れて出勤し、昼に弁当箱にあけ、ソースをかけてレンチンしたら出来上がり!

コツ・ポイント

冷凍したパスタでも、茹で時間を短めにすることでアルデンテぽくなります。温める時、ソースをかけてからレンチンすることで、麺の水分が抜けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりわじわじ
のりわじわじ @cook_40133908
に公開

似たレシピ