発酵なし!薄力粉で!すぐ出来るピザ生地♡

TOモカ
TOモカ @cook_40044953

目指したのは!冷めても美味しい薄力粉のピザ生地!是非、お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
普通に作っていたピザも、いつしかちょっと面倒になり、遠のいていましたが、娘から、またお母さんの作ったピザが食べたいとの要望に一念発起!発酵なし、簡単に、家にあるもので、美味しい生地は出来ないかと考えました、
家族に好評で頻繁に作っています。

発酵なし!薄力粉で!すぐ出来るピザ生地♡

目指したのは!冷めても美味しい薄力粉のピザ生地!是非、お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
普通に作っていたピザも、いつしかちょっと面倒になり、遠のいていましたが、娘から、またお母さんの作ったピザが食べたいとの要望に一念発起!発酵なし、簡単に、家にあるもので、美味しい生地は出来ないかと考えました、
家族に好評で頻繁に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 150 g
  2. ベーキングパウダー 小さじ 1
  3. 絹ごし豆腐(水切り不要) 80 g
  4. 砂糖 小さじ 1/2.
  5. 少々
  6. にんにく(すりおろし)無くても可 1カケ
  7. オリーブオイル 大さじ 1
  8. マヨネーズ 大さじ 1
  9. 薄力粉(手粉) 適量
  10. カットトマト缶 100 g
  11. 玉ねぎ微塵切り 大さじ 1
  12. オリーブオイル 大さじ 1/2
  13. ★ ケチャップ 小さじ 1
  14. ★ウスターソース 小さじ 1
  15. ★ コンソメキューブ 1/4 個

作り方

  1. 1

    豆腐は!150gが縦に3個連なったこのタイプを使用しました。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダー合わせて振るっておきます。砂糖と塩を加えぐるぐるとよく混ぜます。

  3. 3

    豆腐をつぶしながら加えマヨネーズ、オリーブオイル、も加えます。

  4. 4

    最初は大きく円を描くように混ぜ、だんだんとひとまとまりになるように、捏ねていきます。

  5. 5

    こんな感じになったら、ラップをして冷蔵庫30分くらい寝かせます

  6. 6

    16~7cm位のピザを作ります。
    1/4個分の生地をまるめます。クッキングシートかオイルを塗ったアルミ箔を広げます

  7. 7

    広げた上に生地を置きます。生地の上に薄力粉を振り、その上にラップをかけます。

  8. 8

    かけたラップの上からピザ生地を平手でぎゅ~ッと押さえつけます
    こんな感じです。

  9. 9

    綿棒で前後左右バランス良くころころころがしながらピザ生地を広げていきます。
    こんな感じです。

  10. 10

    薄くのばしたらラップをはずします。

  11. 11

    まわりの縁は折り曲げるのではなく、人差し指で内側へ押しながら、親指も使ってつまむようにして丘を作ります。

  12. 12

    厚い所、薄い所大きさを手で延ばしながら調整して下さい、ピケ後オープントースター750wで7分下焼きします

  13. 13

    取り出したピザ生地にお好みのトッピングをします。

  14. 14

    オープントースター1000wでチーズが溶けるまで焼きます。出来上がりで~す♡

  15. 15

    我が家のズボラ流ピザソースの作り方
    ★印の材料すべて小鍋に入れてソース状になるまで煮込みます。

  16. 16

    塩コショウで味を整えてください。香草はお好みで入れて下さい。
    出来上がりで~す♡

  17. 17

    20/05/07
    話題入りありがとうございました(^ー^)
    作って下さった皆さん、覗いて下さった皆さんに感謝一杯です♡

コツ・ポイント

豆腐に含まれる水分に多少の違いあり、生地が少し柔らかめなら次回から豆腐を70gにしてみて下さい。最初に使った豆腐を使い続ける方が毎回水分調整をしなくてもすむので楽です。
ソースはお好みの物を
我が家はトマト缶を100gづつ冷凍しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOモカ
TOモカ @cook_40044953
に公開
背高のっぽでちょっとだけイケメンのパパさん^^社会人になってますます頼れる存在の娘(二人でカラオケに行ったりもします^^)そして私、ごくごく平凡な主婦の3人家族です。仕事を持っているので「ゆっくり」「のんびり」のクック活動ですがよろしくお願いしま~す♡
もっと読む

似たレシピ