作り方
- 1
大きめのなべ(我が家はパスタの茹でなべ)のそこに、アルミホイルかクックングシートをしき、燻製チップを広げる。
- 2
網が落ちないように菜箸を渡して、網を置く。もちろん、網が鍋より大きければそのまま置いてオッケー!
- 3
火を入れて煙が上がってきたら、下側だけ包装を残したチーズを並べる。
- 4
火力を調節したり、蓋をあけたりしながら、100〜120度を20分くらいキープする。
※天ぷら鍋の温度計をさしてます。 - 5
5分くらいすると、チーズから水分が浮かぶので、キッチンペーパーなどでふき取る。
- 6
表面がいい感じに色づいたら、下側の包装をはがして、乾燥するくらいまで燻製する。
- 7
網の上で冷まして出来上がり!!
- 8
今回はサクラチップとクルミチップの2種類で作ってみました。区別するのにクッキースタンプで、「SAKURA」と入れました。
コツ・ポイント
こまめに、温度管理するのが成功の秘訣かな?
高級チーズで作ったこともありますが、この6Pチーズが一番扱いやすいです。
煙が出るので、できれば台所のドアを閉めて、換気扇を回しましょう!我が家では火災報知器を鳴らしたことがあります(*_*)
似たレシピ
-
-
-
【燻製】お家のコンロで簡単燻製チーズ 【燻製】お家のコンロで簡単燻製チーズ
燻製やるならチーズからとにかく簡単に美味いスモークチーズとビールが飲みたくて。見た目は悪くても味と香りは最高です。クックHI91WD☆
-
-
-
-
-
中華鍋で簡単燻製☆スモークゆでたまご 中華鍋で簡単燻製☆スモークゆでたまご
鉄鍋なら空焚きしてもOKなので、中華鍋で。他に、すき焼き鍋でも大丈夫。驚くほど簡単に美味しい燻製が作れます。 ショコラ009 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479191