しらすごぼう:冷凍お弁当野菜おかず

sweeterm
sweeterm @sweeterm

【しらすとごぼうと(梅)しそ炒め】
きんぴらアレンジ。しらすの塩気と大葉の風味、梅を加えるとまたさっぱり。作りおき常備菜
このレシピの生い立ち
いつもと違うきんぴらを作りました。
夏は+梅でさっぱりと♪
冷凍の場合:前日夜に冷蔵庫へ。
朝はレンジで20秒♪
(ラップありで温めないと干からびます)

しらすごぼう:冷凍お弁当野菜おかず

【しらすとごぼうと(梅)しそ炒め】
きんぴらアレンジ。しらすの塩気と大葉の風味、梅を加えるとまたさっぱり。作りおき常備菜
このレシピの生い立ち
いつもと違うきんぴらを作りました。
夏は+梅でさっぱりと♪
冷凍の場合:前日夜に冷蔵庫へ。
朝はレンジで20秒♪
(ラップありで温めないと干からびます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1本
  2. 大葉 3枚
  3. しらす 1つかみ
  4. ごま 小匙2
  5. 梅肉(お好みで) 少々
  6. ●砂糖:みりん:醤油 =小匙1:1:1.5

作り方

  1. 1

    [切る]
    ごぼうは皮を削り、薄切りまたはささがきする。

  2. 2

    [刻む]
    大葉を細く刻む。

  3. 3

    [炒める]
    ごま油を敷いたフライパンにごぼうをなるべく重ならないように入れて火にかける。焼くように炒める。

  4. 4

    [味付け]
    ごぼうの色が変わってきたらしらす、調味料を加え炒め絡める。

  5. 5

    [仕上げ]
    大葉を加えて火を止め、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

・皮を削る:包丁の背でこそぐか、綺麗なたわしでこする(最近は専らピーラー使用)
・土臭い場合は茹でこぼす。
・重ならない、焼き付けるように炒める(触らず焼く⇒全体を大きく混ぜる⇒焼く)ことで火通りが早くなり時短。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ