しらすごぼう:冷凍お弁当野菜おかず

sweeterm @sweeterm
【しらすとごぼうと(梅)しそ炒め】
きんぴらアレンジ。しらすの塩気と大葉の風味、梅を加えるとまたさっぱり。作りおき常備菜
このレシピの生い立ち
いつもと違うきんぴらを作りました。
夏は+梅でさっぱりと♪
冷凍の場合:前日夜に冷蔵庫へ。
朝はレンジで20秒♪
(ラップありで温めないと干からびます)
しらすごぼう:冷凍お弁当野菜おかず
【しらすとごぼうと(梅)しそ炒め】
きんぴらアレンジ。しらすの塩気と大葉の風味、梅を加えるとまたさっぱり。作りおき常備菜
このレシピの生い立ち
いつもと違うきんぴらを作りました。
夏は+梅でさっぱりと♪
冷凍の場合:前日夜に冷蔵庫へ。
朝はレンジで20秒♪
(ラップありで温めないと干からびます)
作り方
- 1
[切る]
ごぼうは皮を削り、薄切りまたはささがきする。 - 2
[刻む]
大葉を細く刻む。 - 3
[炒める]
ごま油を敷いたフライパンにごぼうをなるべく重ならないように入れて火にかける。焼くように炒める。 - 4
[味付け]
ごぼうの色が変わってきたらしらす、調味料を加え炒め絡める。 - 5
[仕上げ]
大葉を加えて火を止め、混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
・皮を削る:包丁の背でこそぐか、綺麗なたわしでこする(最近は専らピーラー使用)
・土臭い場合は茹でこぼす。
・重ならない、焼き付けるように炒める(触らず焼く⇒全体を大きく混ぜる⇒焼く)ことで火通りが早くなり時短。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンの梅しらす炒:冷凍お弁当ストック ピーマンの梅しらす炒:冷凍お弁当ストック
しらすと梅の塩気でしっかり味。彩り隙間埋め緑色おかず。作り置き常備菜。晩ごはんの副菜もう一品、おつまみにも○ sweeterm -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479504