ノンシュガーでナチュラル☆干しりんご

kotoho
kotoho @cook_40034444

りんごはそのままで甘くて美味しい。それを干したらもっとギューッと甘くなります。お砂糖を使わないこの作り方がお気に入り。
このレシピの生い立ち
お世話になっているおばちゃんから教わりました。

ノンシュガーでナチュラル☆干しりんご

りんごはそのままで甘くて美味しい。それを干したらもっとギューッと甘くなります。お砂糖を使わないこの作り方がお気に入り。
このレシピの生い立ち
お世話になっているおばちゃんから教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご お好きなだけ
  2. 塩水 ボウル一杯分

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、
    1/4に切り、さらに、1/4か1/3に切る。

  2. 2

    ボウルの塩水にくぐらせ、軽く水気を切り、ピッタリフタの閉まる鍋に並べる(何段かになっても大丈夫)。

  3. 3

    鍋を中火にかけ、リンゴから出てきた水分でグツグツコトコトゆっくり煮ます。りんごが半透明になり水気がなくなるまで煮ます。

  4. 4

    煮えて冷めたりんごを、ザルなどで天日に干すか、オーブンの一番低い温度でゆっくりお好みまで焼きます。

  5. 5

    リンゴの甘みがたりなければ、お好みで塩を少々ふっていただいても。お砂糖を使うよりこちらのほうが好きです。

コツ・ポイント

お鍋に並べるときは、クタクタに煮えたリンゴを取り出しやすいように、キレイに並べると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotoho
kotoho @cook_40034444
に公開
自分の手から出来上がるものは、想いがプラスされる分、なんでも美味しい☆卵や乳製品、白砂糖をあまり使わないようになって、そんなことに気がつきました。野菜やくだものに詰まっている、お日さまや大地のエネルギーと育てる人の思い。それを、シンプルに生かすだけ。あとは、楽しく♪がいいな。
もっと読む

似たレシピ