つけうどん♪

みぃーママさん
みぃーママさん @cook_40170311

幼い頃から食べていたつけうどん♪材料は鶏肉 ねぎ お醤油 と うどんだけ〜。簡単ですょ
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単で美味しい〜つけうどん♪☆味が少し濃いので お湯で調整して くださぃね

つけうどん♪

幼い頃から食べていたつけうどん♪材料は鶏肉 ねぎ お醤油 と うどんだけ〜。簡単ですょ
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単で美味しい〜つけうどん♪☆味が少し濃いので お湯で調整して くださぃね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ねぎ 3本
  3. 醤油 200cc
  4. うどん 2束

作り方

  1. 1

    鶏肉を3〜4センチぐらいちぃさめにカット♪ ねぎは5ミリぐらいの斜め切りに♪(鶏肉が切りにくい時は 少し冷凍すると切りやすい ですょ)

  2. 2

    お湯を沸かしてうどんを茹でましょう。 茹でた うどんは 水で洗って くださぃね。 あと やかんでお湯を沸かしましょ〜(ポットのお湯でもOK)

  3. 3

    お醤油200ccを鍋にいれて沸騰させます♪ そこに 鶏肉 火が通ったら 鶏肉を取り出し 山盛りのねぎをいれましょう♪ ねぎがしんなりしてきたら ねぎも取り出し 出来上がり♪ですっ 最初は必ずお醤油は沸騰させてくださぃ あとは 中火で 大丈夫ですっ。

  4. 4

    残った汁を お椀に少しいれて 具をいれ 味が濃いので お湯を足して 少し薄めてくださぃ つけ麺の出来上がり♪ 食べていくと 味が薄く なるので 汁や具を足して お湯で調整を♪

  5. 5

    もちろん たっぷりのお湯で薄めて温かいうどんにしても♪アツアツのご飯のおかずにも♪余ったら 冷凍し 親子丼の要領で卵とじしても 美味しい♪ですょ

コツ・ポイント

必ずお醤油は沸騰させてくださぃ!! 沸騰しないで作ったら 失敗しちゃいました。 鶏肉からだしが出て沢山のねぎから水分がでますので 水は入れなくて大丈夫♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃーママさん
みぃーママさん @cook_40170311
に公開
最近妻になりました。お料理沢山覚えて素敵なママになるぞ。
もっと読む

似たレシピ