基本のロールケーキ(生クリーム)

andhorse
andhorse @cook_40040420

別立てスポンジを天板いっぱいに焼き、生クリームをはさんだ基本のロールケーキです。フルーツを入れたりアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
お菓子の本や料理教室で習ったレシピを参考にアレンジ

基本のロールケーキ(生クリーム)

別立てスポンジを天板いっぱいに焼き、生クリームをはさんだ基本のロールケーキです。フルーツを入れたりアレンジ自在です。
このレシピの生い立ち
お菓子の本や料理教室で習ったレシピを参考にアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールケーキ1本(30cm四方の天板)
  1. 全卵黄身白身にわける) 3個
  2. 砂糖(メレンゲ用) 80 g
  3. 薄力粉 90 g
  4. ニラエッセンス 適量
  5. 牛乳 大2
  6. 生クリーム 100 cc
  7. 砂糖(生クリーム用) 大2

作り方

  1. 1

    下準備として薄力粉をふるっておく。卵を黄身白身に分ける。オーブンを190度に余熱する。天板に紙をしいておく。

  2. 2

    よく冷やした卵白をハンドミキサーで泡立てる。途中で二回にわけて砂糖を入れ、しっかりしたメレンゲをつくる。

  3. 3

    メレンゲに卵黄を入れミキサーで軽く混ぜる。その後薄力粉をゴムべらで混ぜる。最後にバニラエッセンスと牛乳を入れる。

  4. 4

    天板に平らに流して190度のオーブン上段で10分焼く。焼けたらさましてラップをかけておく。

  5. 5

    焼けたスポンジ生地の端をおとして正方形にする。きれいに巻けるようにスポンジの手前側にはナイフで横に線を入れる。

  6. 6

    氷水をあてボウルを冷やしながら生クリームを泡立て砂糖を加える。パレットナイフでスポンジにクリームを塗っていく。

  7. 7

    巻き終わりの部分にはクリームを塗らないよう注意。外側の紙ごとくるくる巻いてから冷蔵庫でよく冷やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
andhorse
andhorse @cook_40040420
に公開
料理/お菓子/パン作りが大好き!ワイン果物王国(甲斐の国)で夫&11歳の息子と3人暮らし→2015年4月東京に引越10代→母の真似ごとでお菓子作り。学生&20代OL時代→都内在住で食べ歩き三昧。20代後半→会社勤めの傍ら料理教室やパン教室に通う。いま→ヘルシーな自分好みの配合を開発?するのがなによりの楽しみ♪レシピ本やキッチングッズも大好き♪
もっと読む

似たレシピ