お弁当にも♪ 小さなつくねおにぎり

るるおか @cook_40043336
市販の野菜入り生つくねを使って簡単につくねのおにぎりを♡100均の型使用でお握りの大きさを揃えやすいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
つくねの大きさを生かして、お弁当に入れられるおにぎりを作りたいなぁ~と思いました(^‐^)
お弁当にも♪ 小さなつくねおにぎり
市販の野菜入り生つくねを使って簡単につくねのおにぎりを♡100均の型使用でお握りの大きさを揃えやすいのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
つくねの大きさを生かして、お弁当に入れられるおにぎりを作りたいなぁ~と思いました(^‐^)
作り方
- 1
市販の鍋用つくねを6個使用しました♪
- 2
蓋の部分につくねのタネを入れて形を整える。 手で四角く整えてもOK♪
■のタレの材料は合わせておく。 - 3
つくねを焼いて両面に焦げ目がついたら、余分な脂をキッチンペーパーなどでふき取り■のタレを入れてからめる。
- 4
タレをからめながら煮詰め、火が通ったらごまを振る。
- 5
俵の型にご飯を3分の2に位に入れて、つくねを乗せて蓋をし、押す。
- 6
型から出して、海苔を巻いたら出来上がり。
大人用には七味唐辛子をかけてもいいかも♪
コツ・ポイント
つくねとおにぎりが崩れやすいので、海苔の幅を太めにするといいかな。
似たレシピ
-
-
お腹いっぱい!簡単俵型つくねおにぎり! お腹いっぱい!簡単俵型つくねおにぎり!
いつものおにぎりに一工夫!弊社製品《おにぎり器 俵型》を使用し簡単につくねおにぎりを作っちゃいます! サナダ精工株式会社 -
-
おにぎりみたいな☆人参入り豚ひきつくね♪ おにぎりみたいな☆人参入り豚ひきつくね♪
豚のひき肉に調味料を入れてしまい、海苔も巻いたままフライパンで焼きます♪すご~く簡単で柔らかです♪おにぎり型がかわいい(^-^*) キョク -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18489699