☆キャラ弁☆ドラゴンボールピッコロ

☆るきよ☆ @cook_40081767
頑張って海苔きりしたら、色塗りは簡単!
前日に作って当日の朝は載せるだけの
楽ちんキャラ弁^^
このレシピの生い立ち
長男の遠足弁当で悟空を作り、その写真を見せたら「俺、ピッコロがいいな」と旦那に言われ
リクエスト通りに作ってみました。
☆キャラ弁☆ドラゴンボールピッコロ
頑張って海苔きりしたら、色塗りは簡単!
前日に作って当日の朝は載せるだけの
楽ちんキャラ弁^^
このレシピの生い立ち
長男の遠足弁当で悟空を作り、その写真を見せたら「俺、ピッコロがいいな」と旦那に言われ
リクエスト通りに作ってみました。
作り方
- 1
パソコンなどで
ピッコロのイラストを検索して印刷する。(3枚ほど印刷しておくといいです。) - 2
海苔(キャラ用)を
ラップで包んで
その上にお好きなピッコロのイラストを置いて
セロテープやクリップなどで固定する。 - 3
イラストの黒い線に沿って、カッターやハサミで切っていく。(色の付いた所を切り抜いていく。)
- 4
切り抜いた海苔は順々にチーズに貼っていく。
- 5
細かい部分や線が細いところは
海苔の切れ端などを使い
元のイラストを見ながら位置を決めておいていく。 - 6
海苔切りが全て終了したら、色塗り。
筆に少量の水を付けて、少しずつ食用色素を溶きながら塗っていく。 - 7
海苔(裏面用)を置き
その上にチーズをおいて落ち着かせ
余分な所は包丁やカッターで切り落とす。 - 8
全て終わったら
冷蔵庫に入れておく。 - 9
当日の朝に
冷ましたご飯に載せて☆完成☆
コツ・ポイント
・所々途中で切れたりしても気にせずに、海苔の切れ端などで誤魔化せます!
・作業中にチーズがやわらかくなったら、冷蔵庫に入れて冷やしてください。
・ご飯に載せるときに、ズレるのが気になる方は
サラスパを刺して固定してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18494849