野菜たっぷりポトフ

JA魚沼みなみ
JA魚沼みなみ @cook_40061373

野菜のうまみを感じられる優しい味付けにして、1日のストレスからホッとできる夕食のひとときをお過ごし下さい。
このレシピの生い立ち
寒さ本番を迎える時期に、"ポトフ"を食べて体の芯から温まりましょう。

野菜たっぷりポトフ

野菜のうまみを感じられる優しい味付けにして、1日のストレスからホッとできる夕食のひとときをお過ごし下さい。
このレシピの生い立ち
寒さ本番を迎える時期に、"ポトフ"を食べて体の芯から温まりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウインナーソーセージ 1袋
  2. じゃがいも 中2個
  3. 南瓜 1/6個
  4. 人参 1本
  5. キャベツ 1/2個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. コンソメ 3個
  8. 小さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. トマトケチャップ 小さじ1(隠し味です、お好みで調整を)
  11. お湯 1,200cc
  12. A とりひき肉 45g
  13. A パン粉 大さじ2
  14. A 卵 1個
  15. A 醤油 小さじ1
  16. A 酒 大さじ1
  17. A 塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて半分に切る。南瓜は種をとり、くし切りにする。キャベツ、玉ねぎは芯をつけたまま4等分にしておく。

  2. 2

    キャベツ、人参、分量のお湯、コンソメを入れ加熱。

  3. 3

    沸騰してきたら、ウインナー、玉ねぎを入れ、しばらく煮てから、じゃがいも、南瓜、残りの調味料を入れてさらに煮る。(B)

  4. 4

    煮ている間に A を粘りがでるまで混ぜて、12等分にして B に入れる。

  5. 5

    野菜が柔らかくなり、肉団子に火が通ったら出来上がり!!

コツ・ポイント

●じゃがいも、南瓜は始めから入れると煮とろけてしまいます。沸騰してから入れると形がしっかり残っておいしそうに出来上がります。
●野菜をくたくたに柔らかく煮てしまえば、離乳食や介護食にもなります。その時は調味料は最後の調整で入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA魚沼みなみ
JA魚沼みなみ @cook_40061373
に公開
米どころ新潟の中でも、特に高い評価を頂いております『南魚沼産コシヒカリ』の産地である南魚沼市を拠点としております農業協同組合です。『南魚沼産コシヒカリ』だけではなく、甘くておいしい『八色西瓜』や肉厚で歯ごたえのある『八色しいたけ』などの特産品も是非召し上がって下さい。地元の食材を使ったレシピを紹介していきますので、料理にチャレンジしていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ