茄子とピーマンのお浸し

*ショコラモカ* @cook_40105030
茄子とピーマンのシャキシャキとした食感が楽しめるお浸しです。
彩りも綺麗に仕上げました。
このレシピの生い立ち
茄子の揚げ浸しが好きな夫の為に、同じような味が楽しめるお浸しを作ってみました。
油で揚げないのでヘルシーです。
しゃきしゃきした食感で茄子が苦手な子供も「これは食べれる」と言ってくれました。
作り方
- 1
茄子はヘタを取り、縦に半分に切る。 味を染み込みやすくするために皮の表面に隠し包丁を入れたら、食べやすい大きさに切る。
- 2
ピーマンはヘタを取り、縦に1/4に切る。 種と中身は取り除く。
- 3
鍋にお湯を沸かし、ピーマンを茹でる。 爪楊枝が刺さるぐらいに柔らかくなるまで煮る。
- 4
茹でている間にボールへ氷水を用意しておき、茹で上がったピーマンを入れて粗熱を取る。
- 5
ピーマンを茹でたお湯で茄子を茹でる。 茄子も爪楊枝が刺さるぐらい茹でる。 茹で上がったら同様に氷水へ入れる。
- 6
ボールへAの調味料を合わせ、粗熱が取れた茄子とピーマンを良く水気を切ってから入れる。
- 7
ボールごと冷蔵庫へ入れて食べる直前まで冷やしておく。 今回は20分ほど冷やしました。
- 8
漬け込む時間が長いほど野菜に味が良く染み込みますが、茄子の色はくすんだ感じになってきます。
コツ・ポイント
茄子の皮へ入れる隠し包丁は浅く入れて下さい。 深く入れると、食べやすい大きさに切る時に茄子がバラバラになります。
めんつゆの割合は1:10で作っています。
市販のつゆの種類によって多少、味が違ってくるとおもうので調節して下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18496224