レンジでチンする、魚の包み蒸し

作り置き、時短に最適!簡単おいしい、レンジでできる包み蒸しです。バリエーションも自在♪冷凍保存も可♪
このレシピの生い立ち
ホイル焼きを、レンジでできたら楽なのになぁ、と考えた時に、オーブンシートでやればいいことを思いついてやってみました。ツルツルしているのでホイルのように包めなかったので、この包み方になりました。とても楽チン♪
レンジでチンする、魚の包み蒸し
作り置き、時短に最適!簡単おいしい、レンジでできる包み蒸しです。バリエーションも自在♪冷凍保存も可♪
このレシピの生い立ち
ホイル焼きを、レンジでできたら楽なのになぁ、と考えた時に、オーブンシートでやればいいことを思いついてやってみました。ツルツルしているのでホイルのように包めなかったので、この包み方になりました。とても楽チン♪
作り方
- 1
オーブンシートを斜めにおいて、玉ねぎをしく。
- 2
魚を置き、塩を振る。きのこ、レモン、パセリを乗せる。
- 3
包む。写真のように手前を折り、
- 4
両サイドも折って、
- 5
上部を折り込む。(折り込んだ両サイドの下に入れ込む)
- 6
皿に乗せ、ラップをかけて、レンジ600Wで4分くらい。※身の大きさによって調整してください。
- 7
直後は熱すぎるので、2、3分置いてから開ける。(余熱でしっかり火を入れる意味もあり)
- 8
【冷凍保存】ラップでくるんでラベリングし、
- 9
フリーザーバックに入れて冷凍。食べる時はしっかり解凍してから(冷蔵庫で半日がベスト)、レンチンする。
- 10
★鯛で!
トマト(薄切り)、鯛、塩、ライム、で包む。 - 11
★海老で!
じゃが芋(薄切り)、海老、塩、エリンギ、レモン、パセリで包む - 12
★帆立で!
帆立、バター、レモン、アスパラ、パセリで包む。
コツ・ポイント
うまく包むには、具材を手前側にして、折り込む上部を長めに残すこと。左右はどちらかに偏らせる方がしっかり止まる。
レンジに時間がかかるので大人数には向かない。
時差で提供する時にはとても重宝。
冷凍した場合は特に、火の通りを確認!
似たレシピ
-
-
-
離乳食☆実働3分?!レンジで魚の冷凍保存 離乳食☆実働3分?!レンジで魚の冷凍保存
レンジを使って、洗い物少なく時短にお魚をフリージング☆身はしっとり♪お刺身だと楽チン!勿論、柵や切り身でもどうぞ。 ayk★MT -
-
-
簡単!シリコンスチーマー♪魚の塩昆布蒸し 簡単!シリコンスチーマー♪魚の塩昆布蒸し
息子にもできる簡単時短の魚料理を考えた時、やっぱりシコンスチーマーでした。塩昆布だけで美味しい魚料理です。 グッカ母さん -
-
レンジ&めんつゆで!白身魚の紙包み蒸し レンジ&めんつゆで!白身魚の紙包み蒸し
レンジで簡単にできる白身魚の紙包み蒸しです。味付けはめんつゆだけ!ふっくら柔らかで上品な仕上がりです♫♬ ゆきcafe0929 -
-
-
その他のレシピ