初めての10倍粥 ~離乳食 第①弾~

★・☆・★
★・☆・★ @cook_40172112

電子レンジを使って、ごはんから簡単+失敗なしの離乳食作りです。
このレシピの生い立ち
娘の初めての離乳食に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4回分
  1. ごはん 15グラム(大匙2)
  2. 1/3カップ

作り方

  1. 1

    炊いたご飯を15グラム量る。このとき、くっつかないようにクッキングシートを使用。

  2. 2

    粗みじんに切る。包丁を濡らして切り始める・・・が後半はくっつき始める。スプーンで落としながらがんばる。

  3. 3

    水を1/3カップ計量する。

  4. 4

    電子レンジ加熱OKのすり鉢容器に水と粗みじんのごはんを入れ、ほぐす。

  5. 5

    電子レンジで加熱、500Wで2分。

  6. 6

    加熱終了した状態。うわずみが少しにごっているが、米の粒は見える。

  7. 7

    ラップをして5分蒸らす。

  8. 8

    すりこぎで10分ほどする。細かな米の粒がかろうじて見えるが、どろっとした液体の状態。

  9. 9

    初めてのひとさじ完成♪残りは保存容器へ3回分に分けて冷凍保存。

コツ・ポイント

愛情をこめて、よくすりすり・・・でしょうか。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★・☆・★
★・☆・★ @cook_40172112
に公開

似たレシピ