超簡単!チーズで作るお節料理7品!

チーズの翼子ちゃん
チーズの翼子ちゃん @cook_40102073

スーパーで手に入るチーズを使って、超簡単アレンジのチーズお節料理ができます。小さな容器に入れて持ち寄りパーティーへも!
このレシピの生い立ち
以前、コンテというフランスのチーズのみを使ったフレンチのコース料理を食べたことがあります。全てにチーズを使っているのに飽きることなく楽しめました。小さな料理がたくさんあるお節料理でも楽しめると思いアレンジを思いつきました。おもてなしにどうぞ

超簡単!チーズで作るお節料理7品!

スーパーで手に入るチーズを使って、超簡単アレンジのチーズお節料理ができます。小さな容器に入れて持ち寄りパーティーへも!
このレシピの生い立ち
以前、コンテというフランスのチーズのみを使ったフレンチのコース料理を食べたことがあります。全てにチーズを使っているのに飽きることなく楽しめました。小さな料理がたくさんあるお節料理でも楽しめると思いアレンジを思いつきました。おもてなしにどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チーズアソート 1袋
  2. サツマイモ 1個
  3. 大根 100g
  4. かまぼこ 1個
  5. かまぼこ 1個
  6. 牛肉 100g
  7. インゲンマメ 2本
  8. 黒豆 1パック
  9. はんぺん 1枚
  10. 田づくり 6個
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 大さじ3
  13. 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. お酒 少々
  17. 大葉味噌 少々

作り方

  1. 1

    スーパーで売っているミニサイズのチーズのセットを購入。
    そのまま、食べても美味しいのですが。

  2. 2

    ゴーダ、ゴーダ—ハーブ、チェダーチーズ、コルビージャック、パルメザン、スモークチーズの6種類

  3. 3

    【紅白なます】砂糖大さじ3、酢大さじ3、水大さじ2を煮立てます。そこに切った大根とオレンジ色のチェダーチーズを入れます。

  4. 4

    【栗きんとん】サツマイモは茹でてつぶし、ラップに一口大乗せて、栗の代わりにゴーダ—ハーブを3個乗せ茶巾絞りにします。

  5. 5

    【田作り】小さめの煮干し(かえり)と、ゴーダ—チーズを4分の1カケラ、クッキングペーパーに乗せてレンジで2分加熱します。

  6. 6

    【紅白かまぼこ】紅白それぞれのかまぼこに、切れ目を入れて細く切ったスモークチーズを差し込みます。

  7. 7

    【八幡巻】塩ゆでしたインゲンマメとゴーダ—チーズを牛肉で巻いて、フライパンで焼いて、醤油とみりんと酒で煮からめます。

  8. 8

    【海老】柄が海老のようなコルビージャックとハンペンを丸い型で抜いて、大葉味噌を塗ってくっつけます。味噌の代用でマヨでも。

  9. 9

    【黒豆煮】黒豆煮の上からパルメザンチーズをチーズおろし(大根おろし器でも可)で、粉状にして金粉の代わりにします。

  10. 10

    綺麗に盛り付けられるように形の決まっている栗きんとんやかまぼこから配置していきます。

  11. 11

    容器は100均で買った直径15センチくらいのものです。ご馳走が並ぶ、お正月にはこのくらいのサイズが良いかもしれません。

コツ・ポイント

【紅白なます】チーズと大根の長さを揃えると綺麗です。【栗きんとん】隠し味の塩はチーズの塩気があるので不要です。【田作り】田作り代わりのチーズせんべいはオヤツにもなります。【八幡巻】チーズが溶け出さないように牛肉を巻きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チーズの翼子ちゃん
に公開
このたび、フランスチーズシュヴァリエに就任いたしました。大好きなチーズを使ったレシピを主にご紹介していきます。世界のチーズを翼(つばさ)にのせて、美味しいものを求めて旅に出たいなぁ~。◆保有資格◆フランスチーズシュヴァリエ(鑑評騎士)、食生活アドバイザー3級、インテリアコーディネーター◆只今、地元新聞社でチーズの講座を開講中。◆食品店:Cassia Bonita カシアボニータ代表
もっと読む

似たレシピ