ふんわり&しっとり♪ガトーショコラ

しっとり濃厚だけど重すぎず、誰にでも好まれるガトーショコラです。
このレシピの生い立ち
パサついたり大人味過ぎたりして今までなかなかレシピが決まらなかったガトーショコラですが、やっと好みの焼き上がりになりました。
作り方
- 1
下準備:型に紙を敷いておく。チョコを刻んでおく。バターを室温に戻してやわらかくする。薄力粉とココアを合わせてふるう。
- 2
刻んだチョコレートを入れたボールを50~55度の湯にあてて湯煎で溶かす。ここに生クリームを加えてなめらかに混ぜて冷ます。
- 3
※チョコの冷ましすぎに注意。次の工程で固まってしまい、均一に混ざりにくくなります。
- 4
練ったバターに粉糖を加え、泡だて器でふわっとするまで混ぜる。卵黄をひとつずつ加え、空気を含ませるようにさらによく混ぜる。
- 5
冷めた2を3に加えて混ぜる。
- 6
メレンゲ作り。ボウルに卵白を入れ、砂糖を2~3回に分け入れ角が立つまでしっかり泡立てる。※ボウルを逆さにしても落ちない位
- 7
メレンゲを4のボウルに1/4程度ヘラですくって加え、馴染ませる程度にざっと軽く混ぜる。
- 8
ふるった薄力粉とココアを加え、粉気がなくなる程度に混ぜたら洋酒(牛乳でも)を加え混ぜて生地をゆるめる。
- 9
7に残りのメレンゲを合わせ、泡をつぶさないように全体にふんわりとムラなく混ぜる。
- 10
紙を敷いた型に生地を入れ、表面をなるべく平らにならす。
- 11
160度に予熱したオーブンで50分程焼く。表面の割れ目に串を差し、ドロっとした生地がつかなければ焼き上がり。
- 12
オーブンから出したら軽く型を落として底にショックを与え、型に入れたまま冷ます。型から外し粉糖をふって完成。
- 13
ちなみに、チョコとバターを一緒に溶かす一般的な工程で焼くと生地の縮みが大きく、どうしても見た目が悪くなりますが…
- 14
この作り方だと気泡が均一に入り、厚みがでます。当日はふんわり、翌日はしっかりなめらかでどちらも美味しいです♪
- 15
濃厚なケーキなので、上記18cm型の分量は15cmに対し厚みを減らしました。この場合焼き時間は15cm型とほぼ同じです。
- 16
※お好みで、天板に湯をはって湯煎焼きにすると、しっとりやわらかく焼けます。チョコが焼けた苦味が苦手な方にもおすすめです。
コツ・ポイント
洋酒はブランデー等お好みのもので。焼いた当日はお酒が結構香るので、好みの割合で牛乳に置きかえても。
18cmで厚めに焼きたい場合は15cmの1.5倍の分量で。焼き時間は様子を見て増やして下さい。