うるめ鰯の刺身

グリルかわの
グリルかわの @cook_40161103

余り包丁を使わず簡単にいわしがさばけます。
このレシピの生い立ち
いきのいいウルメ鰯だったので。

うるめ鰯の刺身

余り包丁を使わず簡単にいわしがさばけます。
このレシピの生い立ち
いきのいいウルメ鰯だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

うるめ鰯3尾(2人分かな)

作り方

  1. 1

    新鮮なイワシ

  2. 2

    包丁で頭を落とします。

  3. 3

    流水で洗いながら、親指で背骨に沿って開きます。

  4. 4

    さらに背骨に沿って腹骨をはずしていきます。

  5. 5

    背骨をはずします。
    尻尾はいらないので、包丁で切っちゃいます。

  6. 6

    腹骨を包丁でそぎます。

  7. 7

    頭側から皮を剥ぎます。

  8. 8

    あとは食べやすいように切って下さい。

コツ・ポイント

鰯は自分の消化酵素で自分を分解していくので、お腹の溶けていない新鮮なのを選んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グリルかわの
グリルかわの @cook_40161103
に公開

似たレシピ