☆土鍋でおこわ☆

sena21
sena21 @cook_40040951

土鍋で炊くご飯ってなんでこんなにおいしいんだろう^^旬のたけのこを使いました。
このレシピの生い立ち
もち米を使い切りたくて、土鍋でおこわを炊きました♪
おこげがおいしいいい☆★☆

☆土鍋でおこわ☆

土鍋で炊くご飯ってなんでこんなにおいしいんだろう^^旬のたけのこを使いました。
このレシピの生い立ち
もち米を使い切りたくて、土鍋でおこわを炊きました♪
おこげがおいしいいい☆★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. もち米 3合
  2. 白米 1合
  3. タケノコ 150g
  4. マイタケ 1袋
  5. 牛肉(薄切り) 200g
  6. ☆醤油 小1
  7. ☆みりん 小1
  8. ○中華だしの素 小2
  9. ○醤油 小2
  10. ○みりん 小1
  11. ごま 大1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    もち米は洗って30分くらい水につけて水を切っておく。白米も洗ってもち米と一緒にしておく

  2. 2

    たけのこは薄めのイチョウ切りに、マイタケは石附をとりさく。

  3. 3

    牛肉と1を炒め☆で味付けする。
    冷ましておく

  4. 4

    炊飯器にもち米、白米を入れ4合弱に水を入れる。

  5. 5

    4に○を入れて土鍋に移す。

  6. 6

    上に3をのせて、蓋をして強火にかける

  7. 7

    沸騰するまでは強火。沸騰したら弱火で10分。お焦げが欲しい方はそのあと強火で10分。10分蒸らせば完成。

コツ・ポイント

コツは特にありませんが、蓋を開けないことが一番のポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sena21
sena21 @cook_40040951
に公開
元菓子職人の私。うちの王子様は2歳児☆かわいくって仕方ないけど・・・・・・こった料理を作る暇がないいいいい!!!何とか美味しくって短時間でできる料理はないものかしらと日々研究中♪♪製菓衛生士本領発揮??よろしければ参考にしてください☆
もっと読む

似たレシピ