筍おこわ

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

北海道のたけのこ『姫たけのこ』を使っておこわ御飯を作りました♪アクが少ないので食べやすいです✨
このレシピの生い立ち
道の駅で購入したので!

筍おこわ

北海道のたけのこ『姫たけのこ』を使っておこわ御飯を作りました♪アクが少ないので食べやすいです✨
このレシピの生い立ち
道の駅で購入したので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. たけのこ 5本
  2. 油揚げ 2まい枚
  3. もち米 300cc
  4. 250cc
  5. ◎薄口醤油 小さじ3
  6. ◎塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    もち米はよくといで、60分くらい給水後、水気を切っておきます。

  2. 2

    姫たけのこの皮を一直線にピーラーでむきます。

  3. 3

    鍋に米のとぎ汁を沸かし、沸騰したら塩少々を加え姫たけのこを1〜2分ほど茹であがったら冷水で冷やします。

  4. 4

    むいた部分の両側から全体の皮をむきます。全部皮をむいたら再度冷水に浸して10分程アク抜きをします。

  5. 5

    3を斜め5㎜幅に切り、油揚げは熱湯をまわしかけて油抜きし、粗みじん切りにします。

  6. 6

    鍋に◎を入れて、ひと混ぜし、表面を平らにして筍・油揚げをのせて蓋をします。

  7. 7

    強火にかけて沸騰後弱火にして10分炊き、10分蒸らします。切り混ぜ盛り付けます。

コツ・ポイント

先端は2〜3㎝切り落としましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ