Sally's発芽玄米餅でサツマイモ餅

SallyCook @cook_40165149
レンジで簡単♪クセの無い発芽玄米餅でおやつを作ろう♪
このレシピの生い立ち
珍しい発芽玄米餅をいただいたので、作ってみました
Sally's発芽玄米餅でサツマイモ餅
レンジで簡単♪クセの無い発芽玄米餅でおやつを作ろう♪
このレシピの生い立ち
珍しい発芽玄米餅をいただいたので、作ってみました
作り方
- 1
きな粉・砂糖・塩を混ぜておきます
- 2
さつま芋を厚さ3~5mmのいちょう切りにし、耐熱器に入れ水を少し加えラップをして2分レンジにかけます(600w)
- 3
さつま芋に生のところがないか確認、生があればひと混ぜして再度1分加熱→確認という作業をします
- 4
切り餅を加え、レンジで2分加熱、膨らみすぎないように窓から様子を見ます
ぶわーっと膨らんできたらストップ - 5
木ベラorすりこ木で混ぜながらつきます(水をつけながら)
- 6
手に水をつけて好きな大きさに丸め、1のきな粉にくぐらせれば出来上がり
- 7
割るとこんな感じ♪
コツ・ポイント
さつま芋の比率を高くすると子供も食べやすくなるかな。発芽玄米餅はこちらが美味しいかと思います→http://item.rakuten.co.jp/atumi-ya/g-kirimoti350/
似たレシピ
-
-
-
さつまいもとお餅で簡単きな粉芋餅 さつまいもとお餅で簡単きな粉芋餅
さつまいもとお餅で簡単に芋餅ができました。さつまいも蒸すときに途中でお餅をのせて混ぜてきな粉をまぶすだけです。思いもよらず簡単にできてあっさりと2個ぺろりと頂きました。クックNIIBY9☆
-
-
さつま芋と餅でかんころ風 さつま芋と餅でかんころ風
長崎県五島列島で有名な「かんころ餅」は、干し芋粉と餅を合わせたものです。この料理は、茹でたサツマ芋に柔らかくした餅を合わせきな粉をまぶしました。 フサピー -
-
母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅 母の味★クック膳で簡単さつまいもキナコ餅
冷めても固くならない!さつまいもとお餅をまぜただけの、さつまいも餅。お正月の固くなったお餅を食べるときにも便利です。 sayoriina
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18513877