変わり春巻き〜おこちゃまの味①〜♪

はこチャン
はこチャン @cook_40039880

春巻きだけど、中身は…おこちゃまになった気分になれます。←あたしだけ?!
このレシピの生い立ち
むかーし、友達のお母さんが作ってくれた揚げ餃子。中身がお肉じゃないんです。大好きで良く作ってもらってました。大人になった今、思い出して春巻きにアレンジしてみました。

変わり春巻き〜おこちゃまの味①〜♪

春巻きだけど、中身は…おこちゃまになった気分になれます。←あたしだけ?!
このレシピの生い立ち
むかーし、友達のお母さんが作ってくれた揚げ餃子。中身がお肉じゃないんです。大好きで良く作ってもらってました。大人になった今、思い出して春巻きにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春巻きの皮 1/2袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. キュウリ 1本
  4. ☆マヨネーズ 大さじ1くらい
  5. ☆しお、こしょう 少々
  6. タマネギ 1/4個
  7. スライスチーズ 3枚くらい
  8. ●しお ひとつまみ
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    タマネギはみじん切りに。キュウリは薄い輪切りにして●塩で揉み、5分くらいおく。その後、水洗いし水分を切る。

  2. 2

    ツナ缶の油を切って☆をすべて混ぜ合わせる。チーズは1枚を1/4くらいに切る。

  3. 3

    春巻きの皮にチーズを敷いて、2で作った具をのせて巻く。巻き終わりは水をつけて止める。

  4. 4

    フライパンに多めの油を引いて、揚げ焼きにする。いい色に焼けたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

具の水分が多いので、皮で巻いたらすぐに焼いた方がいいです。また、水分を減らすために、キュウリはしっかり水気を切ってください。ツナもしっかり油を切ってください。私は小さい春巻きの皮でつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はこチャン
はこチャン @cook_40039880
に公開
ご飯を作ることがストレス発散!な私。自分で作ったご飯の記録にレシピをのせてみました。皆さんのレシピもおいしいご飯の参考にさせていただいています☆
もっと読む

似たレシピ