炊飯器deバケツプリン
我が家の炊飯器は一升炊きなので厚みはありませんが幅広です!!
このレシピの生い立ち
大きいプリンを思う存分食べたくて♪
作り方
- 1
鍋に●を入れ、中弱火〜弱火で煮詰め、小さな泡が出てきたら、時々ゆすりながら、キツネ色になるまで煮詰める。
- 2
キツネ色になったら☆を入れ、炊飯器の内釜に薄く油を塗り流し入れる。
- 3
ボウルに卵を入れ、よ〜く溶きほぐし、グラニュー糖とバニラエッセンスを入れよ〜く混ぜる。
- 4
牛乳を【3】に入れよく混ぜる。
- 5
【2】に【4】を茶こしやザルなどでこして流し入れる。
- 6
炊飯器の保温スイッチを入れ、約2〜4時間程、放置する。(炊飯器の種類によって時間は前後あると思います)
- 7
蓋を開けて表面が固まっていたら内釜ごと取り出し、あら熱をとり釜ごと冷蔵庫で冷やし固めて出来上り。
- 8
固まっていなければ早炊きスイッチを押してから3〜5分以内に蓋をあけてみてグツグツしていたらスイッチを消し保温で5分程放置
- 9
再度、表面が固まっていることを確認して釜ごと取り出し、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れて下さい。
似たレシピ
-
炊飯器 de cafe風ブルーベリーとバナナのケーキ 炊飯器 de cafe風ブルーベリーとバナナのケーキ
3合炊きの炊飯器で超簡単!カフェ風?のおしゃれで美味しいケーキが焼けちゃいます。(*炊飯器の機種により、焼けないものもあります*) まな★ -
-
卵使い切り★炊飯器de簡単シフォンケーキ 卵使い切り★炊飯器de簡単シフォンケーキ
卵使い切り♡炊飯器で簡単♡手順は多く感じますがとっても簡単です♡5.5合炊きの炊飯器に17cmアルミのシフォン型inで★ ♡maaco♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でスイートポテトの下ごしらえ 炊飯器でスイートポテトの下ごしらえ
ワンボウルじゃなくワン炊飯器?炊飯器でサツマイモを炊き 次々材料を混ぜ丸めるだけ。分量も覚えやすくしてみました~^^ rinatu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514802