レンジで簡単☆基本の寒天☆

Chikayan @cook_40051703
暑い季節のデザートにヘルシーな寒天はいかがですか?トッピング次第でいろいろアレンジできますよ♪
このレシピの生い立ち
粉寒天消費に!何度も固さを調節してやっと出来上がりました。今まで寒天を食べなかった子供もなぜか食べてくれるようになりました♪
作り方
- 1
耐熱ボウルに水と粉寒天を入れよく混ぜる。レンジ600wで6分加熱。沸騰させる。
- 2
もう一度よく混ぜて、水で濡らした型に入れ、常温で固める。
- 3
白みつを作る。耐熱ボウルに砂糖と水を入れよく混ぜる。レンジ600wで2分加熱して、砂糖をよく溶かし冷ましておく。
- 4
固まった寒天を1.5cm角くらいに切る。
- 5
お好みのフルーツと一緒に器に盛り、白みつをかける。
コツ・ポイント
手順①は、必ず沸騰させること。
トッピングはお好みで、あんこや白玉だんご、アイスクリームなどをのせても美味しいです。
似たレシピ
-
おいしい保冷剤☆お弁当にフローズン寒天 おいしい保冷剤☆お弁当にフローズン寒天
お弁当のデザートに凍らせた寒天はいかがですか?暑い季節には保冷剤代わりになって一石二鳥です♪寒天を初めて扱う人→コツ参照 おかあちゃん。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525370