お豆腐&白玉で作る☆みたらし団子

aochan☆
aochan☆ @cook_40038806

お豆腐を入れるからふわふわもっちり柔らかいみたらし団子ができます。覚えやすい分量で、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
私の家族は、み~んなお団子の中で、1番好きなのはみたらし団子なんです。私が好きな白玉の生地でお団子を作ったらおいしいかなぁ~と。作ってみたら大好評で、「また作ってぇ~」の大合唱!!我が家で人気ナンバーワンのお団子です。

お豆腐&白玉で作る☆みたらし団子

お豆腐を入れるからふわふわもっちり柔らかいみたらし団子ができます。覚えやすい分量で、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
私の家族は、み~んなお団子の中で、1番好きなのはみたらし団子なんです。私が好きな白玉の生地でお団子を作ったらおいしいかなぁ~と。作ってみたら大好評で、「また作ってぇ~」の大合唱!!我が家で人気ナンバーワンのお団子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

竹串3本分
  1. 白玉粉 100グラム
  2. 豆腐(絹でも木綿でもOK) 100グラム
  3. たれ
  4. お湯 100cc
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ3~7
  7. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    白玉粉と豆腐をボウルに入れ、手でしっかり混ぜる。豆腐の粒々が残らないようにしっかり豆腐をつぶしながらこねる。

  2. 2

    9等分して丸め、沸騰したお湯に入れ茹でる。浮き上がってから2分ほど茹で、冷水に取って冷まし、竹串に3個ずつ刺しておく。

  3. 3

    たれの材料をすべて鍋に入れ弱火にかける。好みのとろみがついたら団子にかけてからめる。

  4. 4

    焦げ目をつけたい場合は串に刺した団子をフライパンに入れて軽く焼き、焦げ目をつける。

  5. 5

    串なしで☆これはようじなどを使って食べます。串がのどにひっかかって、「ぐえっ!」ってなる事がなくて安心です。

コツ・ポイント

たれの甘さは好みで調節してください。私はいつも砂糖大さじ3~4ぐらいで作っています。大さじ5だとちょっと甘めです。(私は大さじ5ぐらいも好きですが…。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aochan☆
aochan☆ @cook_40038806
に公開
2017/9-2018/7 リール2019/3-2021/3 パリ2024/9- ストラスブール最近は菜食生活をしています。フランス移住ブログ(更新中)「のんびりエシカルライフinフランス」https://aoietlaterre.com/留学ブログ「フランス・リールの日常」https://blog.goo.ne.jp/aoigingerパリ滞在ブログ「目指せ!パリのローカルガイド」https://blog.goo.ne.jp/aoigingerlove417
もっと読む

似たレシピ