アメリカで簡単中華おこわ

こもも猫
こもも猫 @cook_40174512

もちもちの中華おこわを食べたくなったらすぐに作って食べられます~☆
このレシピの生い立ち
ポットラックで友人からレシピを聞かれたのでレシピ化しましたー☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5~6人分
  1. もち米 3合
  2. 豚肉薄切り 150g
  3. 干し椎茸 4~6枚
  4. 人参 1/2本
  5. たけのこ(BAMBOO SHOOT) 80g
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1
  7. ☆しょう油 小さじ1
  8. ☆オイスターソース 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ2杯
  10. ☆酒 大さじ1・1/2
  11. ☆ウェイパーまたは中華の素 大さじ1
  12. ☆水(干し椎茸の戻し用) 450cc
  13. ☆五香粉(ウーシャンフェン) 小さじ1/2~1杯(お好みで)

作り方

  1. 1

    干し椎茸を分量の水で戻しておく。戻し汁は後で使うのでとっておく。

  2. 2

    もち米は洗いたっぷりの水に1時間浸水する。もち米を浸水している間に具材の準備をします。

  3. 3

    豚肉は1cm角に切り人参、たけのこ、椎茸は大き目のみじん切りにしておく。

  4. 4

    分量のごま油をフライパンに入れて豚肉を炒める。

  5. 5

    豚肉に火が通れば人参を入れ更に炒め椎茸、たけのこを加える。

  6. 6

    具材に火が通れば椎茸の戻し汁を400cc加えて、☆印の調味料を入れて煮たったら更に弱火で5分程煮る。

  7. 7

    粗熱がとれたら具材と煮汁に分け、煮汁を360cc計量しておく。煮汁が足りない場合は水を足して360ccにしておく。

  8. 8

    フライパンにもち米と7)の煮汁を戻し入れて強火で煮汁がなくなるまで軽くまぜながら煮立てる。

  9. 9

    煮汁がなくなったら八角を取り除いた具材ともち米をざっくりを合わせておく。

  10. 10

    蒸し布を敷いた蒸し器に9)のもち米を入れる。

  11. 11

    蒸気が通るようにもち米の中央はくぼみをつけてドーナッツ型にして強火で15分蒸す。

コツ・ポイント

我が家では水煮たけのこの代わりに台湾製のBAMBOO SHOOTという瓶詰を使っています。この瓶詰を使う時を先にお湯で油を洗い流してから使用して下さい。※2015年4月、調味料を少し変更しました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こもも猫
こもも猫 @cook_40174512
に公開
アメリカ在住、大好きな食器集めをしながら旦那さんと愛猫のこももさんとの3人暮らし。ブログ「井の中の蛙、大海へ渡る!」http://kawazu2008usa.blog64.fc2.com/で日々の様子をアップ中です~♪
もっと読む

似たレシピ