小松菜の海苔酢和え

seyua @cook_40088823
ひきわり納豆を入れると
もっと美味しいです
今回はお弁当のおかず用に作ったので
ひきわり納豆は入れてません^_−☆
このレシピの生い立ち
味付け海苔が大量にあったのでσ^_^;
小松菜の海苔酢和え
ひきわり納豆を入れると
もっと美味しいです
今回はお弁当のおかず用に作ったので
ひきわり納豆は入れてません^_−☆
このレシピの生い立ち
味付け海苔が大量にあったのでσ^_^;
作り方
- 1
鍋に水を入れて湯を沸かしましょう
その間に野菜を洗ったり
切ったりしていきます - 2
野菜は全て水でよく洗い
小松菜は根元を切り落とし
人参は皮を剥きます - 3
小松菜は5㍉〜1㌢幅でザクザク切ります
- 4
人参は千切りにします
- 5
もやしは洗ってざるに上げておくだけ
- 6
湯が沸いてきたら塩を入れて
野菜を塩茹でしていきます - 7
茹で時間が野菜の種類によって
違うので
一種類ずつ茹でていきます
茹で加減はお好みで^ - ^ - 8
全ての野菜を茹で
ざるにあげ、流水でしっかり
冷まします - 9
野菜が冷めたら
手でしっかり絞ります
☆ここで水気をしっかり絞ることで塩分を減らせます - 10
味付け海苔をキッチンバサミで
ザクザクと2〜3㍉幅で切ります - 11
絞った野菜に海苔を入れ
醤油、酢も入れて
よく和えます - 12
こんな感じで出来上がり*\(^o^)/*
コツ・ポイント
茹で上がった野菜をしっかり流水で冷まし、
しっかり水気を絞ることです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532916