ベーコンとえのきの炊込ご飯(えのべー)

はりはりのママ @cook_40110297
食材を切って炊飯器に入れるだけ。洋風炊き込みごはんです。検索トップ10、ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
えのきが余っていて、炒めて美味しいなら炊き込みにできるはず!と思い切ってやってみました。バターは思い切っていれてください。一度冷えても美味しいですよ。
検索トップ10入り
ベーコンとえのきの炊込ご飯(えのべー)
食材を切って炊飯器に入れるだけ。洋風炊き込みごはんです。検索トップ10、ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
えのきが余っていて、炒めて美味しいなら炊き込みにできるはず!と思い切ってやってみました。バターは思い切っていれてください。一度冷えても美味しいですよ。
検索トップ10入り
作り方
- 1
米はといで、30分~1時間給水させる。
- 2
ベーコンは1㎝幅、えのきは3㎝くらいに切る。
- 3
バターは小さ目にしておくと後で楽!
- 4
炊飯器に米と炊飯量の水を入れ、砕いたコンソメ、塩を入れて軽く混ぜる。
- 5
混ぜてから、2で刻んだベーコン、えのきをのせ、炊飯する。
- 6
炊き上がったらバターを混ぜ、食べるときに黒コショウを少しと、ねぎをお好みでのせて。
- 7
※刻みショウガなどを入れても美味しいです。彩りを気にするなら、コーンなんかも◎
コツ・ポイント
水分量はいつも通りで大丈夫ですが、えのきから水分が少しでるので、固めがお好みの場合は少し水を減らして。干しえのきの場合は普通に入れた方がよいです。バターは少し多くてもOK。変化がほしい場合は醤油をたらすと雰囲気が変わってそれも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
誰でも簡単しめじとえのきの炊き込みごはん 誰でも簡単しめじとえのきの炊き込みごはん
技術力ゼロ、つまりは日本の優秀な食材と炊飯器が勝手にやってくれる、誰でもできるしめじとえのきを使った炊き込みごはんです。 まつもとしんや -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535105